またまた、原発問題の話である。
反原発のブログなどは、ここぞとばかりに原発ハンタイ、ハンタイを気勢を上げているが、サヨク的な人たちは現実との折り合いとか将来の見通しとか全く考えないところが滑稽で哀愁さえ感じる。
エネルギー政策は、国土の根幹を決めるものであるため、原発危険、じゃ止めようというわけにはいかないのことは解っているのだろうか。未だに原発の利権を考えてエネルギーが足りないと脅すような輩もクソである。
キチンとしたビジョンを持って、今後のエネルギーを考えることか必要である。まず、中国と喧嘩してでも東シナガス油田を奪取すること、原発の危険場所は、廃炉を粛々と進めること、エコエネルギーへの寄与も推進すること。これを時間をかけて行うことである。エネルギー転換は一朝一夕には進まない。
当面化石エネルギーに頼ることになるけど、サヨクさんは、中国と喧嘩できますかね。原発を止めるということはそういうことです。
風力とか太陽光とか波力とか簡単に整備できないよ。
サヨクといえば今の政府とか全然民主主義のレベルの政権運営していなくて、社会主義的独裁政治になっているよね、その支持者たちはまるで戦時中に朝日新聞に焚きつけられた民間人みたいで、なんでも原発反対とかで気持ち悪いです。

2