告白します。そして、謝っておきます。
私のブログで、オチシン、オチアンについて下品な表現を止めろとか偉そうなことを書きましたが、前年落合監督解任時には本ブログにおいてドラゴンズの親会社、フロントに対して、非常に汚い言葉で罵る記事を書いています。その後、高木監督へ中傷するオチシンへも褒められた言葉ではない記事も書いています。
すいませんでした。でも、たわけた奴らには容赦しません。
このブログは、ドラゴンズファンブログですが、フロントのファンサービスには疑問を持っています。
告白します。
私は、現役時代からの高木ファンですが、モリミチダンスは嫌いですし、止めて欲しいです。センスの欠片もありません。本当に無理です。勘弁して下さい。いや、ほんと、マジで。
高木監督への要望です。
変なファンサービスは、高木守道らしくありません。いぶし銀、むっつり右門がいくら年取ったといってもファンに媚びて欲しくありません。選手のファンサービスとか普通に戻って下さい。
でも、監督コメントはがんばって下さい。適当な嘘のコメントを入れて、アホな記者やアンチファンを騙して下さい。
辞めたくなったら、いつでも辞めて下さい。どうせ、派閥争いの中、貧乏くじを引かされたんです。
この記事の本当のテーマは、ファンサービスについてです。
本当にフロントは、観客動員の努力をしているのか。ドームの入場料。ドームのご飯。地道な営業。ソフトバンクの営業に弟子入りして欲しいです。
ホークスを地元に根付かせるために商店街回りをして、ポスター、ステッカーをくばり、イベントの開催や小口スポンサー開拓を行って、現在のソフトバンクがあります。
営業に王道なしです。ジョイナスを掲げるなら、言葉だけでなく行動をする必要があるでしょう。
球団グッズのセンスのなさも問題です。カープのグッズなど結構かっこいいものがありますよ。
にほんブログ村
にほんブログ村

1