HDに取っておいた土曜日のウェークアッププラスを見ました。
これは必見のVTRでした。暫くは、消さずにリピートして笑いたいと思う出来です。しかタンですか実はあそこまで酷いとは知りませんでした。
まず、前半部の感想からいいますと、地球市民はもっと確固たる信念と言葉を持った論客を育成しなさい。香山リカは、勉強しなさい。肩書きが何かは知らないが、どんなテーマの討論が判っていれば多少は勉強しておくべきだ。隣の井筒もバカなんだから、二人して訳のわからん平和論をブツブツいわれても困るぞ。
得意の精神病理学で韓国人を分析してみろ。全く、話しについて行けていないのが、画面で丸判りでした。とりあえず、話し合いと平和だけでは討論番組はもう乗り切れないぞ。
井筒監督、アホなのは解っているがお昼のワイドショーで他人の映画でも貶していろよ。憲法部分で、一寸だけ持論を展開したがやりこめられると、小声でボソボソ、後は、イタイ朝鮮マンセー発言のみ。全く機能しなかった。折角、シンボウが話を振ってもダメダメ。才能無いんだから、絵コンテを沢山きって佳作の映画でも創りなさい。
前半内容については、愛国心は必要だよ。国が出来る上での基本だよ。これはグローバルスタンダードです。それを知らないのはお花畑の地球市民でだけ。
アメリカとアジアのドッチが大事。これは、言わずもがなのアメリカ。でも、特定アジア(中国、韓国)以外のアジア圏の人とは、いままでどおり平和的外交を続ければいいだけで既に大事にしてるから問題なし。中国、韓国に施してるお金を他のアジア圏に投入した方がいいかも。多分経済的にもこれから中国、韓国とは問題が起こってくるから大東亜圏への経済シフトをもっと推し進めていくべきです。(労働力の絶対値が少なかったりや政情不安定な国も多いので大変ですが)
以下後半続く
で後半です。
少子化問題です。金さんの意見は、たかじんでの発言とほぼ同じで全くブレがありません。三宅氏も同じ。
で、突然、しかタンが宅のテレビのスピーカーが壊れたのかと思う声で、「女性は結婚すると仕事を辞めなくてはなりません。」をいきなりのギア全開です。後は蓮舫とともに番組ぶちこわし。堪らず、金さんが収集に向かう。シンボウもしかタン無視で進める進める。見てる方もドキドキ感があって面白かったですね。
で、内容については、これは日教組を潰して教育改革からですね。付け焼き刃の社会制度では解決しない問題です。(なんか身も蓋もない言い方で御免なさい)
勝谷さん、滑舌良くもっとゆっくりとしゃべろうよ。発言が軽く見えますよ。多少はいいこといっているんだから。
でも、この番組はしかタンを見られなかった人は、残念です。

0