ビートたけしのオールナイトニッポンはキチンと「ハイサイおじさん」で終わるところが素晴らしかったなあ。もちろん当時のキレまくったハイスピードの喋りは望めないけれど、最近のTVで見たたけしのしゃべりよりはだいぶ持ち直しているように感じた。
それに先立って書籍「
ビートたけしのオールナイトニッポン傑作選!」が発売になっていて、買って読んだけど、あくまでアレは書籍なのでねえ。どう頑張って文字に起こしても面白さは半分も伝わらないよね。でも半分しか伝わらないにしてもクレイジーな感じはなんとなく伝わる。
中学高校時代はラジオ漬けでAMFM短波問わず深夜はラジオばっかり聴いていたなあ。木曜は22時過ぎに寝て、2時に起きてラジオを聴く生活をしてました。えー、3時から谷山浩子のオールナイトニッポンを聴くためですわ(笑)。でもいつの間にか2時くらいからたけし聴いて、っていう生活になってたなあ。
今日の放送でラロトンガ島から(ニセ)生放送の回が若干流されてましたが、アレはリアルタイムで聴いてた。笑ったなあー。死ぬほど深夜に笑った記憶。
オールナイトニッポン、どうせならラジオっ娘(Lady-oh)とかやったらよかったのに(笑)。

0