まー、朝からスーパーモーニングを見てるとドス黒い気持ちにさせてくれますわ(笑)。ハコもの行政企画はホント、毎回澱ませてくれるねえー。でも見ちゃうんだけども。
昨日は渋谷屋根裏で行われた
hanamauii studioプレゼンツ「ピニャコラーダナイト」2日目、に行ってきましたよ。全7アーティスト、5時間弱のイベントのほとんどを見てましたが、
シゼンカイノオキテのライヴは唸ったなあ。アルバムも良かったけど、生で見ると女性2名男性1名の見た目の強さって言うものが引き立つね。ハードに弾き鳴らしながら楽しそうにメンバー間で見詰め合って笑いあうライヴって言うのはなかなか爽快なものが見てる側にも生まれます。それはすごい強み。演奏も乱れやミスまで内包して楽しめるライヴ、でありました。最後までアッという間。すげえいいバンドだと思いますよ。今日もLUSHでライヴがあるそうなので興味のある方はどうぞ。
あと、実に5年以上ぶりに「ドクロズ」を見たわー。本当に久しぶりやなー。かなり前に見たときは
GUNの悪魔天国をSEとして登場したハードロックの香りをちょっぴり持ったガールズガレージバンド、っていう印象だったけど、今回見てたらあけっぴろげのユルユルやさぐれバンドへ(いい意味ですよ)。
悪魔に魂を売ったピンキーチックス、ですかね(笑)。5月にUFO CLUBのコンピに参加して6月にアルバム、だそうでございます。
あー、全部感想書き込む時間が無くて申し訳ないけど、あとママスタジオ、ね。今ママスタに編成ってなかなか均衡がとれてていいですわー。レオちゃんとむうとんっていうありそで無かった2人の演奏を美味く出してきてるねえー。コイズも楽しそうや。しかしむうとんのワウは合うねえ。天才バカボンのイントロのごときホワンホワンギターをとろんとしながら弾くむうとんの姿はええもんだ。
たっぷり楽しんだピニャコラーダナイト。宮君コイズ本当にお疲れ様。
さて、そろそろ仕事に向かいましょう。

0