ここ最近、何がなんだかわからない状況になっておりまして。
怒りというより唖然。自分が得たものはため息。失ったものは多々。何も生み出していないまま下駄を預けるしかない状況。
それでも時間は過ぎていく。
このどうしようもない気分は音楽を聴くことでなんとか散らしている。この世に生まれてきた多くの音楽に感謝。そんな気分。
昨日も今日もあわただしい日だった。仕事で特筆すべきことは特にないけれど、仕事の合間、移動中に立ち寄った渋谷で偶然N枝先輩に会って、ちょっとお喋りさせていただき大層元気になった。今のN枝先輩には本当にポジティヴなオーラを感じるなあ。
とにかくなにかを始めよう、なにかを生んでいこう、それがどうだったかは後で検証しよう、それは今のカーネーションの活動にとても感じるもの。もちろんそれ以前にクオリティを保障できる力を持っているというのは条件で、それをカーネーションはサクっとクリアしているのだけれども。
結果は…皆さんが感じていらっしゃるとおり。楽しくないですか?皆さん。オレは楽しいですよ、N枝先輩が何を次に送り出すのか。
今夜はdommuneのsonota no numaを堪能しつつ仕事をこなした後、下北沢で飲んでいた。気のおけない仲間とズルズル飲んでいる時間も嫌なことを忘れられるね。彼らにも感謝だ。アラレちゃんに「癒しの人」と言われたが、いやいや、僕はチミらにとても癒されましたよ。
まだこの癒され状態は引き続いているので、醒めぬうちに寝ることにします。
三木鶏郎のリリカル・ソングスを聴いてうつらうつらしましょう。それが幸せだな。

4