2010年ココロの名盤(DVD編)
T.A.M.I SHOW(Shout Factory Theatre)

楽しい!文句なし!1964年アメリカのヒットチャートを賑わせたミュージシャンが次々登場して歌い、踊る。ティーンエイジャーは興奮しまくり!ポピュラーミュージックのあるべき姿がこのDVDの中にいっぱい詰まっています。音楽映画の必携作でしょう。何回見ても楽しい、今年リリースされたDVDのNo.1だなあ、これは。なにより安い!JBの手抜きなしの好演に見るたびシビレるのです。
CMにチャンネルを合わせた日 杉山登志 TVCM作品集(AVEX)

時間は1時間弱、CMも既発の「資生堂のCM」とかぶっている、という難はあってもやはりこうしてまとめて杉山登志氏の作品を見られる時代がやってきたのは嬉しい限り。
アンヴィル! 夢を諦めきれない男たち(SMJ)

映画が公開時にもかなり話題になっていたけど、こうしてDVDで見ても全然泣ける。初回限定生産盤はその後のANVILやインタビューがついていて、さらにCDのオマケつきで嬉しいね。
LADIES AND GENTLEMEN(eagle vision)

ローリングストーンズ1972年のコンサート。上映は一度きり、あとはオクラ入りで皆ブートでお世話になっていた作品DVD化。映像はレストアされて綺麗になってるし、何より音がいい。ローリングストーンズのライヴはこのミックテイラーがいた時代が最も好きなことを再確認。輸入盤はとっても安くてお買い得。
The Best Of SOUL TRAIN(Time Life Records)

プライムショッピングが売っているSOUL TRAIN BOXの分割1〜3。マイナーどころはカットされ(それが見たいのに!)、ほぼ口パク、80年代以降はナシ、と引っかかるところはあるけれど、それでもやっぱり70年代ソウルミュージシャンがこうしてまとまって見られるようになったのは嬉しいよねえ。CMやソウルトレインギャングによるダンス、ゲームなど、演奏以外の部分も実は楽しかったりして。
次点はこれ。

なんで次点か。映画館で見るべきだった、これは!!

1