へっぽこ模型日記
初心者に毛が生えた程度の中年親父が製作記を書くという大暴挙。いつまで続くかな〜?
このブログも3年目に突入〜。少しは上達してるんかい!?
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
引越しま〜す
流星改D
流星改C
流星改B
流星改A
過去ログ
2008年11月 (13)
2008年10月 (13)
2008年9月 (8)
2008年8月 (10)
2008年7月 (10)
2008年6月 (8)
2008年5月 (10)
2008年4月 (12)
2008年3月 (12)
2008年2月 (14)
2008年1月 (16)
2007年12月 (17)
2007年11月 (22)
2007年10月 (29)
2007年9月 (16)
2007年8月 (18)
2007年7月 (17)
2007年6月 (19)
2007年5月 (17)
2007年4月 (17)
2007年3月 (16)
2007年2月 (18)
2007年1月 (19)
2006年12月 (18)
2006年11月 (16)
2006年10月 (23)
2006年9月 (24)
2006年8月 (15)
2006年7月 (20)
2006年6月 (24)
2006年5月 (31)
2006年4月 (16)
2006年3月 (18)
2006年2月 (19)
2006年1月 (7)
記事カテゴリ
ノンジャンル (4)
飛行機模型 (565)
模型以外 (3)
飛行機以外の模型 (10)
リンク集
nananiya72の雑想ノート
雑食おやぢモデリング
わけのわからん模型野郎
わがままプラモ日記
のんびりいきましょう☆
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
« ドボワチーヌA
|
Main
|
タミヤ・雷電D »
2008/11/10
「ドボワチーヌ@」
飛行機模型
ハセガワ72のドボワチーヌD520という奴へ行ってみます。
これも内装はツルツルなので、タミヤ48の組説を参考にやってます。
この土日はVリーグ女子の試合が、高知に来てたので模型は少ししか弄れませんでした。
栗原惠を始め、オリンピックメンバーが何人も居るパイオニアは、チーム練習がまだ仕上がってないのか、2連敗でした。
でも、栗原・山本(旧姓大友)・木村などは実物もやっぱり可愛いかったです。
0
投稿者: 夜戦部隊二等兵
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:夜戦部隊二等兵
2008/11/11 0:38
apuro様
毎度コメントありがとうございます(笑)
内装などに時間を掛ける様になったので、スピードはかなり
落ちているんですよ(汗)
このキットはリサイクルショップの模型コーナーで見つけました。
箱絵のとおりで行こうと思ってます。
投稿者:apuro
2008/11/10 19:28
だぁかぁらぁ、、
製作速いって!^^;
まったく、中学生みたいなパワー。
どっから来るんだろうね。
まさか、やばいクスリなんて、、、。w
ってか、
すっげーマイナーなモノをチョイス。
あああ、シビレちゃうね。
ワクワク!^^y
http://blog.livedoor.jp/zenzaburou/
teacup.ブログ “AutoPage”