見てくださっている方、本当に申し訳ありません。ほっぽらかしすぎでm(_ _)m
放置してしまっていたのですけど、たまにアクセス数なんかを見ていると、あれ、なんかアクセスされてるんだよなー、と。それで、久しぶりにパスワードをなんとか思い出して、アクセス解析なんてのをやってみると、2009年の2月に書いた、T字髭剃りの記事にアクセスが複数来てたりします(笑)なんでだろう。
よくわかんないんだけど、これは、その後のことを書け、ということなのか、と思ってGWをいいことに、みんな寝静まった夜中に書き始めました。
T字髭剃りなんですが、あれから、友人から結構まとめて色々なメーカーの髭剃りをいただいてしまったのです。主にジレットのが多かったかな。それを使いつつも、時々はドラッグストアなどで貝印のプレミアムディスポなるやつを探し、そしてあの記事を書いた半年後くらいには、コンビニやセブン-イレブンなどで普通に見かけるようになった気がします。
貝印のメーカーの方がこんなブログ記事を気にして下さったのかはわかりませんが、あ、売ってるなー、と。
そして当然ながら、購入しまして、使って見た。
これが良かったんですよ。ジレットの5枚刃と同じくらい良かった。
ああ、そうそう、2009年の2月の記事で書いた、マツキヨで買った、韓国製の6枚刃、あれはあんまり良くなかったですね。すぐ切れ味が落ちたので、こんなものか、と。
貝印のプレミアムディスポは、使い捨てなのにも関わらず、一ヶ月くらい使えました。
そのうち、貝印のは、iFitという、ゴムのサスペンションを使った、新しいタイプの使い捨てを出してきた。これがまた良かった。これも、しばらく使っているうちに、見かけなくなり、X-Fit(クロスフィット)という、替刃式のそれでも2ヶ月で使い捨て、みたいな感じの4つ替刃が付いて700円弱みたいなやつになり、今はそれと、ジレットの5+1枚刃(替刃式)を、違う場所(貝印は風呂場、ジレットは洗面台、みたいに)でそれぞれ使っている感じです。
X-Fitは2週間×4で2ヶ月の使用、とメーカーは言ってますが、1つ1ヶ月使えないこともない。でも、iFitの時よりも、少し長持ちがしない気もする。まあ気のせいかもしれないけど。
テレビではシックの新型が、横に切って切れてなーーいというあの安全機構を無くして、剃り味で宣伝しているので気になるところですが、貝印の替刃式の新型も気になるところ。
最近、日帰りの温泉にあまり行けてないので、使い捨てにこだわらず、替刃式を買っても悪く無いかなー、と思う今日このごろです。今のX-Fit(2セット目)が使い終わる頃、また悩んでみましょう。国産貝印を応援したい気持ちはまだ持っています。ジレットを平行して使っているのは、やっぱり比較してみたいから。
いきなり、何を髭剃りについて語ってるんだ、と思われるかもしれませんが、アクセス解析してみたら需要がありそうだったので書いてみました。
近況についてなど、また書いてみたいと思います。
なんか、本当にわけわかんないブログですみませんm(_ _)m

0