畑の野菜が出来はじめ、収穫が始まりました。
先ずは、「さやえんどう」 柔らかくお味噌汁に入れたり、煮たり、天婦羅にしたり、彩として茹でて使ったり。 暫く楽しめました。
今は「玉葱」「ニンニク」「らっきょう」を収穫し終わり、玉葱とニンニクは干してあります。
らっきょうは漬ける準備中です。
そして、「ジャガイモ」「茄子」「人参」は大きくなった物を畑から収穫して食べてます。
先日、ジャガイモを試し掘りした時にニンニクと茄子と玉葱と人参は自家製野菜を入れ
カレーを作りました。 「うんと、うんまいカレー」でした。
今の畑の状況はトマトが青いですがなっています。
キュウリももう少しで食べられそうな大きさです。
そうそう、大根は丁度良い大きさで、すりおろしても煮ても美味しいです。
葉ものがないのが残念ですが、これだけあれば十分です。葱は今はまだ硬いので、我慢。
野菜って、採れ始めると一気に成るので、すこしづつ出来れば食事作る側としては助かる
のですが、自然相手ですから、無理ですね。


0