サンクスギビングホリデーの最終日である日曜日
ご招待を受け、お出かけすることになりました。
私は、この秋お義母さまからご了承いただいた
「おやき」を作ることに

坊やが眠っている間に作ろうと思ったのですが、
こんな時に限って坊や、張り切って
「おっきしたぁ!」

夫が坊やを朝風呂に入れてくれている間に
何とか仕上げて準備していると、キッチンから
坊やの叫び声「嫌ぁああああああ〜っ!」
子供連れだと、ゆったりとお出かけするのも
難しいですね…
聞くと、キッチンでお土産のおやきを見つけた坊や
食べたいと大騒ぎしたみたい
結局1個くすねて、部屋の陰で食べていました
そんなところに隠れなくても、取り上げたりしないよ…
おやきを食べるという目標を達成したらご機嫌もなおり
無事出発できました。
日々、自分の主張が強くなる坊や。
プリスクールでは、ちゃんとやっているのかなぁ…?
心配になります。
ところで、今年のホリデーはいつもと少し違ったものでした。
いつもは静かな昼間も、夫と坊やは4連休だったので、
大賑わい(?) わん子も大喜び

夫は休暇中2回ジャンクヤードに出かけ、私と坊やは
フィットネスジムでそれぞれ楽しい時間を過ごしました。
サンクスギビングの翌日はブラックフライデーと呼ばれる
年末大売り出しの初日です。 お店は夜明け前から開店し
セール商品を売り出します。
今年は夫に誘われて携帯電話を見に行きました。
そして、私も坊やが生まれて以来初めて新しい電話を手に
しました。いつも夫のお下がりばかりだったので、ちょっと
違った気分です。
無料でいただいた型落ちの商品ですが、私には充分。
最近の携帯は大きくて、ちょっとしたメールチェックなんか
出来ちゃうんですよね。
アメリカはパソコンの普及が早かったせいか、携帯電話の
機能は日本ほど充実していない、というのが私の印象だった
のですが、この5年間で大きく成長を果たしたようです
早く慣れなきゃ

そして、私も晴れてブラックフライデーデビューでした。

1