今日は朝から買出しに行って来ました。 坊やが生まれた頃に名前が変わって、好きになった店です。 でも、ガソリン代が高い今日この頃。 「何かのついで」がないと行かなくなってしまいましたが・・・。
午前中のスーパーは、商品陳列も充実していて、人もまばらでゆったりとした気分で品物を選べるので好きです。
気温は3度ですが車の中は暖かく快適です。 春だ♪ 春だ♪ と気持ちも晴れます。
坊やにお昼を食べさせて、ふと裏庭を見ると・・・・。

毎年春になると現れ、毎日プールの水加減をチェックしてくれる(?)番人
私がこちらに来た頃に、とてもびっくりしたのがこの生き物。 彼はある日突然姿を見せました。 「何?あれ??」
私の視線を無視して彼は悠々とプールの周りを一周し、もと来たところへと帰っていきました。 その動作の緩慢なこと。 そして、時々身を乗り出して水面を眺める姿が微笑ましくて
夫に聞くと「あれはオポッサムだ」と説明してくれました。 聞きなれない名だな、と調べてみると、「アメリカ大陸に生息する有袋類」との説明と写真の掲載。 でも、家に出現する彼とは見てくれが随分違う。
「本当に君はオポッサムなのかね?」
疑問は尽きませんが、彼が答えてくれるとも思えず、今年もまた彼の日課「プールチェック」を見る季節が来たのね、と春の到来を喜ぶ私です。 番人さん、今年もよろしくね。

0