今年は9月に入るとすぐに風が冷ややかになり、気温も一気に下がった気がします。
夫の6週間にわたる努力でプールを回復させたにも入れず、とても残念・・・
最近では、気温が30度を超す日は無いか、と週間天気予報ばかりを気にしていた私。
そして、とうとう
「その日」が来ました
今日は朝から良いお天気 午後には気温も上がりそうです。
が、プール遊びは出来ませんでした・・・。
原因は

裏の背高のっぽの木。
って言うか、私の計算ミス
ちょっと前までは日も長く、6時前でも日差しがあったのですが、8時には
日が沈んでしまう今では4時過ぎにはプールへの日差しが陰ってしまうのです。

そのことをうっかり忘れて出かけてしまったので、戻ってきた時にはプールの
水も既に冷たくなっていました。
→日差しとは素晴らしいもので、日が当たっている昼間は水は多少温かく、
日が陰ると水温は下がってしまいます。
ガーン! せっかく楽しみにしていたのに(私が)
(このまま美しい水面をただ眺めながらプールクローズの日を迎えるのだろうか)
と一気に気分が落ち込んでしまいました。
あぁ、どうか今年はインディアンサマー(秋に一時的に真夏のような気温になる
こと、9月か10月ごろ =夫は「皮肉なことに、プールを閉めたとたんに暑く
なるんだ」といいます)がありますように!

0