2011/2/3
粉ミルク☆ 育児
midoriさん、出産して4日目位からやっとこさ母乳が少しだけ出る様になった。
でも若にはまだ十分な量ではなく、産後減った体重が増えなかった。。。
産科の小児科医から「母乳・ミルク混合」を指示された。。。
退院後から混合を始めたが、、、若、、、初めてミルクをあげた時、、、すごいグビグビ飲んだ。。。
それを見た時はなんとも言えない複雑な気持ちになったmidoriでした。
今まで頑張って母乳をあげてきたのに、、、というミルクへの嫉妬、そんなにグビグビ飲む程にお腹を空かせてたんだ、、、空腹を今まで耐えてたんだ、、、という親としての申し訳なさ。。。
ミルクに「母」の座を取られた気になったりした。。。
入院中も助産婦さんが注射器?で数回ほどミルクをあげた時があったけど、助産婦さんに抱かれて美味しそうにミルクを飲む若を、これまた複雑な気持ちで眺めていたのを思い出した。
あの助産婦さん綺麗な人だったし、なんだかやけちゃう!
アメリカ女優リヴ・タイラーを細くあか抜けさせたような感じの人だった。
美人助産婦というのが更に複雑なmidoriの気持ちをかき乱した気がする。。。w
「完全母乳育児」を理想としていた訳ではないけど、なんだかミルクをあげ始める事に抵抗というか、寂しく感じずにはいられなかった。。。
そんなお母ちゃんの気持ちを少ぉぉぉ〜しも気にする事無く、若は今日もグビグビと喉を鳴らしてミルクを飲む。
ま、お母ちゃんは若がスクスク育ってくれるのが1番の幸せですぞ!
どんどん飲みなされ!!!

↑母乳もミルクも沢山飲んでご機嫌な若。
1
でも若にはまだ十分な量ではなく、産後減った体重が増えなかった。。。
産科の小児科医から「母乳・ミルク混合」を指示された。。。
退院後から混合を始めたが、、、若、、、初めてミルクをあげた時、、、すごいグビグビ飲んだ。。。
それを見た時はなんとも言えない複雑な気持ちになったmidoriでした。
今まで頑張って母乳をあげてきたのに、、、というミルクへの嫉妬、そんなにグビグビ飲む程にお腹を空かせてたんだ、、、空腹を今まで耐えてたんだ、、、という親としての申し訳なさ。。。
ミルクに「母」の座を取られた気になったりした。。。
入院中も助産婦さんが注射器?で数回ほどミルクをあげた時があったけど、助産婦さんに抱かれて美味しそうにミルクを飲む若を、これまた複雑な気持ちで眺めていたのを思い出した。
あの助産婦さん綺麗な人だったし、なんだかやけちゃう!
アメリカ女優リヴ・タイラーを細くあか抜けさせたような感じの人だった。
美人助産婦というのが更に複雑なmidoriの気持ちをかき乱した気がする。。。w
「完全母乳育児」を理想としていた訳ではないけど、なんだかミルクをあげ始める事に抵抗というか、寂しく感じずにはいられなかった。。。
そんなお母ちゃんの気持ちを少ぉぉぉ〜しも気にする事無く、若は今日もグビグビと喉を鳴らしてミルクを飲む。
ま、お母ちゃんは若がスクスク育ってくれるのが1番の幸せですぞ!
どんどん飲みなされ!!!

↑母乳もミルクも沢山飲んでご機嫌な若。

2011/2/22 21:55
投稿者:リバ
2011/2/4 3:31
投稿者:midori
→楓
やったよー。病室でおっぱいマッサージ!自分でね。フランスにはないみたい。きっとフランス人はそんなことしなくてもガンガン出るんじゃないかな。。。でもミルクに切り変える人が大半なんだよ。みんな仕事に戻るからね。
私は少ないながらも必ず母乳はあげてるよ。
できれば半年はあげ続けたいかな。ってか普通はいつまであげるもの???
やったよー。病室でおっぱいマッサージ!自分でね。フランスにはないみたい。きっとフランス人はそんなことしなくてもガンガン出るんじゃないかな。。。でもミルクに切り変える人が大半なんだよ。みんな仕事に戻るからね。
私は少ないながらも必ず母乳はあげてるよ。
できれば半年はあげ続けたいかな。ってか普通はいつまであげるもの???
2011/2/3 23:42
投稿者:楓
おっぱいマッサージしてみては?フランスではそうゆうのないのかな??一生懸命おっぱいは飲んでる感じ?疲れて体重減る子もいるみたいだよ!ミルクあげるときも、必ず最初におっぱいあげると、いいみたいよ!おっぱいの回数減らすと、出もわるくなっちゃうからね。しかし、難しいよね…。出過ぎもつらいから…あたし2回乳腺炎なってるの(-.-;)あれはかなり痛い(T_T)
それにしても、若のほっぺぷにぷにだね(*^_^*)
それにしても、若のほっぺぷにぷにだね(*^_^*)
2011/2/3 3:41
投稿者:midori
→nappyさん
妊娠、出産すると不思議と「母性本能」がブクブク湧いてくるもんですねぇ。。。
これからもいろんな育児の大変さを知っていっては楽しんだり、不安になったりするんでしょうね。
気楽に乗り越えれる精神力が必要ですね♪楽しんで育児ができるように頑張らなきゃ。。。ですね。
妊娠、出産すると不思議と「母性本能」がブクブク湧いてくるもんですねぇ。。。
これからもいろんな育児の大変さを知っていっては楽しんだり、不安になったりするんでしょうね。
気楽に乗り越えれる精神力が必要ですね♪楽しんで育児ができるように頑張らなきゃ。。。ですね。
2011/2/3 3:17
投稿者:nappy
分かります!その気持ち。息子も始め上手におっぱいから直接母乳を飲めなくて、搾乳した母乳をほ乳瓶でグビグビと飲んでました。
ほ乳瓶は楽に飲めるんですよ。乳首は勝手に口の中に入ってきてくれるし、穴も大きいから早く飲み終わってしまうんですよね。
あまり自分を責めないでくださいね。
ほ乳瓶は楽に飲めるんですよ。乳首は勝手に口の中に入ってきてくれるし、穴も大きいから早く飲み終わってしまうんですよね。
あまり自分を責めないでくださいね。
うちもホントに減った体重がなかなか増えなくて悩んだけど、おっぱいが出て上手く飲めるようになったらミルクはまったく飲まなくなったよ。
現在は離乳食も日に、三回になって大成長。
midoriちゃん春に一時帰国するんだよね??ママトークするのが楽しみ♪