2013/9/8
カーヴでお買い物☆ グルメ・クッキング
とあるカーヴにアルザスワインを買いに行きました。
ここのカーヴは以前、主人の同僚さんが日本からの出張者を連れて行ったカーヴで、連れていってもらった方が我が家に1本お裾分けしてくれたのですが、そのワインを主人が気に入ってしまって・・・。
で、今回来た訳です。
もう1つここに来たかった理由は、このカーブは若かれし頃のソムリエ田崎真也さんが訪れているカーヴということを聞いて興味が湧いたというのもあります。
そのカーヴ↓↓↓

Yves Ambergというカーヴさんです。
もちろんアルザスの村にあり、EPFIGという名の村です。
↑写真のテーブルの上を見てもらうと分かるように、結構な種類のワインを試飲させていただきました。
毎回思うのです「なんか悪いなぁ〜」ってね。
私達、まだ慣れてないのでしょうね。試飲ってやつに。。。
写真奥の壁には田崎真也さんとオーナーのツーショット写真が飾られてました。。。
目的はピノグリとリースリング。
両方ともに美味しいのに巡りあえました。
お値段もやさしいかったです!
リースリング、一番高いので9ユーロ!これがまた主人お気に入り!もちろん購入!!!
年末年始に一時帰国するので、父に各1本ずつ持って帰ろうと思います。
ではではまた。
0
ここのカーヴは以前、主人の同僚さんが日本からの出張者を連れて行ったカーヴで、連れていってもらった方が我が家に1本お裾分けしてくれたのですが、そのワインを主人が気に入ってしまって・・・。
で、今回来た訳です。
もう1つここに来たかった理由は、このカーブは若かれし頃のソムリエ田崎真也さんが訪れているカーヴということを聞いて興味が湧いたというのもあります。
そのカーヴ↓↓↓

Yves Ambergというカーヴさんです。
もちろんアルザスの村にあり、EPFIGという名の村です。
↑写真のテーブルの上を見てもらうと分かるように、結構な種類のワインを試飲させていただきました。
毎回思うのです「なんか悪いなぁ〜」ってね。
私達、まだ慣れてないのでしょうね。試飲ってやつに。。。
写真奥の壁には田崎真也さんとオーナーのツーショット写真が飾られてました。。。
目的はピノグリとリースリング。
両方ともに美味しいのに巡りあえました。
お値段もやさしいかったです!
リースリング、一番高いので9ユーロ!これがまた主人お気に入り!もちろん購入!!!
年末年始に一時帰国するので、父に各1本ずつ持って帰ろうと思います。
ではではまた。
