桜が満開です。
今日は市立中学校の入学式、明日は小学校の入学式です。
市立ですので式に参列します。

満開の桜の下で。
式にはこんなかんじで毎回着物にしています。
気持もしゃきっとしますし、
着物は大好きです。
日本の伝統を感じます。
入学・卒業式にはスーツに紛れるような華美でない色の着物にしています。
この着物には松林と雲海に浮かぶ富士山が描いてあります。
帯にも松が織り込んでいます。
議員になって着る機会も増えて
おかげさまで着物は20分あれば着ることができるようになりました。
少しは着なれてきたのではないかと・・・思ったりもしますが、まだまだかな。。。。
里山公園近くにある腰かけ神社です。
知り合いの絵の個展が近くであったので土曜日に出かけました。
御神木です。
同じ茅ヶ崎市かなぁと思うぐらい
田畑があって環境が違います。
山も良いです。
はい、これは日曜日の夜の市内のとあるカフェでのイベントです。
よく見えないところが良いかもしれない・・・
最近習い始めたベリーダンスの先生のショーです。
観客はほとんどすべてが女性。生徒です。
予約が女性客ですぐにいっぱいになるそうです。
ベリーダンス、人気です。
最後はみんなで踊って楽しかった〜。
日曜日の夜桜です。
今は月曜日のもうすぐ午後六時半。
ちょっとばてている夕方です。
今週も仕事も頑張ります!!

0