2014/12/8
入賞報告!日本茶AWARD2014 百姓日記
日本茶AWARD2014のお披露目サロン&授賞式に行ってきました。
日本茶AWARDとは、全国から出品されたお茶の中を消費者感覚により近い審査方法でお茶を選ぶコンテストです。
森内茶農園は、数ある中から選ばれたプラチナ賞19点のうちの1点に選ばれ(香りの部 煎茶)また、審査員がコレはと思ったお茶審査員奨励賞20点のうちの2点に選ばれ、合計3点の入賞いたしました。(数では、日本一です・笑)
今後も魅力ある高品質のお茶作りに精進したいと思います。
渋谷ヒカリエの審査とサロンにいらして頂いたすべての方に感謝です。



日本茶AWARDとは、全国から出品されたお茶の中を消費者感覚により近い審査方法でお茶を選ぶコンテストです。
森内茶農園は、数ある中から選ばれたプラチナ賞19点のうちの1点に選ばれ(香りの部 煎茶)また、審査員がコレはと思ったお茶審査員奨励賞20点のうちの2点に選ばれ、合計3点の入賞いたしました。(数では、日本一です・笑)
今後も魅力ある高品質のお茶作りに精進したいと思います。
渋谷ヒカリエの審査とサロンにいらして頂いたすべての方に感謝です。




2014/12/9 19:07
投稿者:かあさん
2014/12/9 18:26
投稿者:ノッペ
ありがとうございます。
お茶の品評会は、一人当たりの出品数が限られているので妻や後継者の名前でも出品します。
茶園管理、摘採、製造、雑務などなど園主ひとりでできるわけはなく、家族みんなで行った結果ですから当然ですよね。でも一番入賞しそうなのを園主の名前でだしますが(^_−)−☆