2006/10/26
意外な結果・水出し番茶 百姓日記
夕べお茶関係の会合にとうさんが行ってきました。
皆で持ち寄った お茶を水で出して比べっこしたんだそうです。
我が家からも自慢のお茶数点。釜炒り茶香駿はお水で出しても特徴の香りがよく出ていたそうです。でもすごーく予想外だったのが、なんと先日作った煮だし番茶が好評だった事。水で出してもちゃんと味も出て香りもほうじ茶のような香りがして
「この葉っぱからは想像できない」お茶になったそうです。
急須にいれっぱなしで少なくなったら水足して火にかけちゃうような無精者用に作ったつもりがなんと火も使わずに水だけでおいしいなんて(☆o☆)
お茶って本当におもしろい♪
0
皆で持ち寄った お茶を水で出して比べっこしたんだそうです。
我が家からも自慢のお茶数点。釜炒り茶香駿はお水で出しても特徴の香りがよく出ていたそうです。でもすごーく予想外だったのが、なんと先日作った煮だし番茶が好評だった事。水で出してもちゃんと味も出て香りもほうじ茶のような香りがして
「この葉っぱからは想像できない」お茶になったそうです。
急須にいれっぱなしで少なくなったら水足して火にかけちゃうような無精者用に作ったつもりがなんと火も使わずに水だけでおいしいなんて(☆o☆)
お茶って本当におもしろい♪

2006/10/28 8:15
投稿者:かあさん
2006/10/26 19:47
投稿者:ゆぴ
はじめまして〜
お茶大好きです。寒くなったこの頃は、あったか〜いお茶をすすりながら見てました(o^o^o)
水でお茶の味をみりんですか〜?知らなかったです(^^ゞ
http://silver.ap.teacup.com/anagura-yuuwt/
お茶大好きです。寒くなったこの頃は、あったか〜いお茶をすすりながら見てました(o^o^o)
水でお茶の味をみりんですか〜?知らなかったです(^^ゞ
http://silver.ap.teacup.com/anagura-yuuwt/
温かいお茶がおいしい季節になりましたね。
普通お茶の審査には熱湯を使いますが、この日はペットボトルにおされ気味のリーフ茶の今後を考えて新しい飲み方の提案や商品開発の会合だったんです。で・・・お水で入れた場合おいしいお茶はどれかなって会員が持ち寄ったお茶で実験していたんですよ。香りの釜炒り茶も結構よくって深蒸し茶は香り味ともにパンチ不足。お茶にはそれぞれ特徴があって楽しいですよね。
お茶好きゆびさん また来てくださいねぇ〜
http://www.fuji.ne.jp/~moriuchi/