まずは現状報告をします。
地盤改良で出てきた岩などが除去されすっかりきれいになってました

いつのまにやらコンクリートまで・・・。

地盤改良工事の追加費用は

万円

今、新担当Iが土地の売主に一部を負担してもらえないか交渉中

可能性は低いが確認してくれるとのこと。
頼んでもないのに動いてくれる

新担当

期待してます
それからついにこんなものが

なんかいよいよ始まるんだなって実感します
本題に入りますが、今日は我が家の外観についてです。
家の印象を大きく左右するのはやっぱ外観でしょ
レオハウスは外壁は

メーカあり、種類は



を超えます

その中から

メーカを選び、

種類までは標準で張り分けられます。
張り分け方は横でも縦でも自由です。
屋根は瓦で同メーカで形状が

種類、各

色です。
それから玄関のタイルの色、サッシの色、雨どいの色etc.
見た目を左右するものがいっぱいあります。
ある程度イメージを決めてからでないと難しいです
我が家はこんな感じに推移しました。
最終的には

F・

F・ベランダで張り分けます。

Fと

Fの境目には幕板を入れます。
縦の張り分けも考えたのですが、どうやってもいまいちな感じで。
窓の位置なんかも考えないとバランスが悪くなります。
外壁のイメージのパース図を作ってもらうんですが、なんとなくです。
これが最終的なイメージです

幕板や雨どいもないし、正直、完成するまでわかりません。
そんなわけでドキドキしながら待つしかありません