2010/12/6
公演予定 音楽
http://homepage3.nifty.com/tatebayashi_daiku/page010.html
第25回群響館林第九演奏会
日時:平成22年12月11日 (土)18時30分開演(18時00分開場)
指 揮 :円光寺 雅彦
ソプラノ:安井陽子、 メゾソプラノ:手嶋眞佐子
テノール:鈴木 准、 バリトン:多田羅迪夫
演奏曲目
フォーレ作曲 ラシーヌ讃歌(多田羅迪夫 指揮)
ベートーヴェン作曲 交響曲 第九番 ニ長調 作品125「合唱付」
チケット金額 全席自由席 3,000円
18
第25回群響館林第九演奏会
日時:平成22年12月11日 (土)18時30分開演(18時00分開場)
指 揮 :円光寺 雅彦
ソプラノ:安井陽子、 メゾソプラノ:手嶋眞佐子
テノール:鈴木 准、 バリトン:多田羅迪夫
演奏曲目
フォーレ作曲 ラシーヌ讃歌(多田羅迪夫 指揮)
ベートーヴェン作曲 交響曲 第九番 ニ長調 作品125「合唱付」
チケット金額 全席自由席 3,000円


2011/1/5 1:35
投稿者:leon
2010/12/13 0:42
投稿者:サンタ
みやびな指揮ぶり・・指揮棒を持たずに両方の腕と長い指先で歌うように慈愛に満ち全身で指揮する多田羅さんの姿からラシーヌ讃歌への深い理解と愛情の念が伝わってきて感動しました。
音楽には人間性があらわれると思いますが、アマチュア合唱に対しても信念を持って接し諦めない姿勢、合唱団の方々が羨ましいと思いました。
第九も聴けてよかったです。慌しい12月に崇高な気持ちを取り戻すことができました。
音楽には人間性があらわれると思いますが、アマチュア合唱に対しても信念を持って接し諦めない姿勢、合唱団の方々が羨ましいと思いました。
第九も聴けてよかったです。慌しい12月に崇高な気持ちを取り戻すことができました。
2010/12/6 17:48
投稿者:星は光りぬ☆
フォーレ作曲 ラシーヌ讃歌
Cantique de Jean Racine
癒されます。心が洗われるような素晴らしい曲ですよね。
第九(歓喜の歌)とのコントラストが楽しみです。
http://www.youtube.com/watch?v=BQWRukf62Rw
Cantique de Jean Racine
癒されます。心が洗われるような素晴らしい曲ですよね。
第九(歓喜の歌)とのコントラストが楽しみです。
http://www.youtube.com/watch?v=BQWRukf62Rw
広島で歌っていますバリトンのleonと言います。
先生のブログを見つけて、つい最後まで読みきってしまいました。
特にコンヴィチュニー氏の演出には興味深々です。
いつか氏の演出で舞台を踏みたいと夢ができました!
また読ませて頂きたいです。
ありがとうございました。