2013/12/11
第九シーズン到来 公演情報
今年もベートーヴェン「第九」の時期になりました。
合唱団の皆さんは日々に勤しんでいらっしゃることでしょう。
どんなアンサンブルになるか、一年をしめくくり新しい年へ向けて
心新たに演奏したいと思います。
指 揮 渡邊一正
Sop.足立さつき
M-Sop.松浦麗
Ten.水口聡
Bar.多田羅迪夫
◼2013年12月14日 土曜日
午後2時開演(1時30分開場)
伊勢崎市文化会館 大ホール
伊勢崎第九を歌う会
http://www.xn--sjq4ph9gvynp21b.jp/
◼2013年12月15日 日曜日
午後2時開演(1時30分開場)
館林市文化会館大ホール
館林第九合唱団コンサート
http://homepage3.nifty.com/tatebayashi_daiku/page010.html


7
合唱団の皆さんは日々に勤しんでいらっしゃることでしょう。
どんなアンサンブルになるか、一年をしめくくり新しい年へ向けて
心新たに演奏したいと思います。
指 揮 渡邊一正
Sop.足立さつき
M-Sop.松浦麗
Ten.水口聡
Bar.多田羅迪夫
◼2013年12月14日 土曜日
午後2時開演(1時30分開場)
伊勢崎市文化会館 大ホール
伊勢崎第九を歌う会
http://www.xn--sjq4ph9gvynp21b.jp/
◼2013年12月15日 日曜日
午後2時開演(1時30分開場)
館林市文化会館大ホール
館林第九合唱団コンサート
http://homepage3.nifty.com/tatebayashi_daiku/page010.html




2013/12/22 21:15
投稿者:吉成
2013/12/12 5:03
投稿者:佳原早希
ご無沙汰しています。
本当に第九シーズン到来ですね。
今年はレギュラーが3本増えたのですが、みな歌集に「歓びの歌」があって何度となく弾いています。
日本人皆が求めているんですね。
いつか館林の第九も聞きたいですが、今年も仕事でした。
またいつか聞きに行きます
本当に第九シーズン到来ですね。
今年はレギュラーが3本増えたのですが、みな歌集に「歓びの歌」があって何度となく弾いています。
日本人皆が求めているんですね。
いつか館林の第九も聞きたいですが、今年も仕事でした。
またいつか聞きに行きます

先生のお声聴きたさに、前日の伊勢崎にも参加してしまいました。ゲネプロ・本番と、先生の低音にシビれ、自分の出番を忘れそうになってしまった事は、ここだけの秘密にしてください。
気づけば、先週はお礼を言えずに過ぎてしまいました。
とっても幸せな半年間でした。ありがとうございました。
ただ、一度素敵な体験をしてしまうと、欲が出てきてしまうのも事実でして…
もっと先生とお会いしたかった。
もっと先生に教えて頂きたかった。
もっと先生の笑顔を見たかった。
もっともっと先生とお話ししたかった。
そして、もっと先生と一緒に歌いたかった
後期の練習から急に現れて、ご迷惑ばかりお掛けいたしました。ゴメンなさい。
最後にもう一度、ありがとうございました
素敵なクリスマスが、先生のもとへ訪れますように