2015/12/25
晴天のクリスマスに 日記
12月23日(水 祝)、2015年に30周年を迎えた館林第九合唱団の館林市三の丸芸術ホールでのクリスマスコンサートも無事に終了致しました。
今年はベートーヴェン作曲 交響曲 第九番 合唱部分(抜粋)とクリスマスソングというプログラムで演奏を行いました。館林第九合唱団の皆さんとともに館林市少年少女合唱団、第二小学校第6学年の子供たちも「第九」をドイツ語で歌いました。
舞台は美しい花々で彩られ、2ヶ月間の稽古を重ねた希望に満ちた子供たちの歌声とともに大変心に残るコンサートになったことを嬉しく思います。
Alle Menschen werden Brüder,
Wo dein sanfter Flügel weilt.
そして今日はクリスマス。
皆さまの心の平安と希望に溢れた新年を迎えられますよう、心よりお祈り申し上げます。
http://homepage3.nifty.com/tatebayashi_daiku/
http://tatebayashidaiku.blogspot.jp/





4
今年はベートーヴェン作曲 交響曲 第九番 合唱部分(抜粋)とクリスマスソングというプログラムで演奏を行いました。館林第九合唱団の皆さんとともに館林市少年少女合唱団、第二小学校第6学年の子供たちも「第九」をドイツ語で歌いました。
舞台は美しい花々で彩られ、2ヶ月間の稽古を重ねた希望に満ちた子供たちの歌声とともに大変心に残るコンサートになったことを嬉しく思います。
Alle Menschen werden Brüder,
Wo dein sanfter Flügel weilt.
そして今日はクリスマス。
皆さまの心の平安と希望に溢れた新年を迎えられますよう、心よりお祈り申し上げます。
http://homepage3.nifty.com/tatebayashi_daiku/
http://tatebayashidaiku.blogspot.jp/







2015/12/31 21:08
投稿者:吉成
今年はソロを歌う先生の後ろ姿が、しっかりと見られましたので、その姿に見とれてしまいました。そしていつものように出遅れそうになってしまったことは、ここだけの秘密にしてください。
とはいえ、今年一番といえば、先生のトナカイ姿。あの姿は、お宝映像として、私の心に大切に保存します♪
きっと先生は既に、次回用のサプライズを思い描き始めておられることでしょう。
その舞台を拝見できる事を楽しみにしています!
新しき一年が、先生と館林第九合唱団にとって、恵み豊かなものとなりますように♪