2007/5/11
Julie Taymorがくれた人形 公演情報
日本は青紅葉が爽やかな季節になりました。
そういえば、この人形は、サイトウキネン松本の『エディプス王』に出演した時に、演出をしていたジェリー・テーモアさんに頂いたもの。今でもちゃんと飾ってあるんですよ。
紙にくるんだこの人形を「これ、私がつくったのよ」と言って、〈ほいっ〉とくれたのでした。
独創的で不思議な美的感覚の持ち主で、頭の上に背の高い顔のモチーフがついている衣裳が多かったな。私も顔や身体に泥を塗りたくられて…。
「これはわざわざ取り寄せた特別な高価な泥なのよ。海藻パックみたいでしょ」と。
「ブリュターニュ海で採れた海泥でのタラソテラピーパックか(笑)」なんて。
彼女はアジアの伝統芸能を学んで、文楽などにも興味があったようですが、創作する衣裳や装置からは、アフリカンアートやジャワの影絵といったものを想像させられます。その後、ディズニーのミュージカル「ライオンキング」の演出家としてトニー賞に輝き、一躍有名になり、映画監督や『魔笛』演出など、大活躍なさっていますね。


1
そういえば、この人形は、サイトウキネン松本の『エディプス王』に出演した時に、演出をしていたジェリー・テーモアさんに頂いたもの。今でもちゃんと飾ってあるんですよ。
紙にくるんだこの人形を「これ、私がつくったのよ」と言って、〈ほいっ〉とくれたのでした。
独創的で不思議な美的感覚の持ち主で、頭の上に背の高い顔のモチーフがついている衣裳が多かったな。私も顔や身体に泥を塗りたくられて…。
「これはわざわざ取り寄せた特別な高価な泥なのよ。海藻パックみたいでしょ」と。
「ブリュターニュ海で採れた海泥でのタラソテラピーパックか(笑)」なんて。
彼女はアジアの伝統芸能を学んで、文楽などにも興味があったようですが、創作する衣裳や装置からは、アフリカンアートやジャワの影絵といったものを想像させられます。その後、ディズニーのミュージカル「ライオンキング」の演出家としてトニー賞に輝き、一躍有名になり、映画監督や『魔笛』演出など、大活躍なさっていますね。




2007/5/11 8:07
投稿者:?
あの不思議なお人形、いつも気になってました。きっと、どこか海外のお土産だと思ってたんですが、こんな経緯があったんですね。