川南町のムッチー牧場だよ〜ん。
川南町の色んな出来事を紹介していきますので、ご覧ください。
ご意見等御座いましたら、コメントも宜しくお願いします。
カレンダー
2021年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
QRコード
このブログを
最近の記事
スマホからです。
満中陰志
久しぶりの投稿で申し訳ございません。
牛舎から、牛の鳴き声が
牛の除角をしました。
過去ログ
2018年4月 (1)
2018年2月 (1)
2018年1月 (1)
2017年4月 (4)
2017年1月 (1)
2016年12月 (3)
2016年11月 (1)
2014年2月 (1)
2011年12月 (1)
2011年11月 (2)
2011年10月 (1)
2011年9月 (8)
2011年8月 (18)
2011年7月 (11)
2011年6月 (12)
2011年5月 (18)
2011年4月 (16)
2011年3月 (34)
2011年2月 (14)
2011年1月 (17)
2010年12月 (21)
2010年11月 (22)
2010年10月 (11)
2010年9月 (20)
2010年8月 (21)
2010年7月 (24)
2010年6月 (32)
2010年5月 (57)
2010年4月 (4)
2009年12月 (1)
2009年11月 (3)
2009年3月 (3)
2009年2月 (1)
2008年9月 (1)
2008年8月 (1)
2008年7月 (1)
2008年6月 (6)
2008年5月 (15)
2008年4月 (14)
2008年2月 (1)
2008年1月 (7)
2007年12月 (1)
2007年11月 (1)
2007年10月 (4)
2007年9月 (1)
2007年8月 (6)
2007年7月 (13)
2007年6月 (17)
2007年5月 (9)
2007年4月 (3)
2007年3月 (2)
2007年2月 (1)
2007年1月 (5)
2006年12月 (11)
2006年11月 (2)
2006年10月 (3)
2006年9月 (2)
2006年7月 (1)
2006年6月 (1)
2006年5月 (1)
2006年4月 (8)
2006年3月 (5)
記事カテゴリ
ノンジャンル (529)
リンク集
宮崎県農協果汁株式会社
kyouchiku
川南物語
ムッチーのホームページ
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
« 鳥インフルエンザ
|
Main
|
鳥インフルエンザ »
2011/1/23
「インフルエンザ」
今日、病院に行って診察してもらったら
陽性A型インフルエンザでした。
検査キットのピンクのラインが、クッキリと
陽性を示してました。
暫く、休養いたします。
リレンザ他、6種類の薬を貰いましたので、
飲んで早く治したいです。
今夜と、明日は大事な用件があったのに行けなくなって
申し訳ないです。
う〜〜〜、ぼ〜〜〜っとして、のさんです。
72
投稿者: 弥永睦雄
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:大阪の元酪農家
2011/1/24 15:58
せっかく自衛隊の支援要請したなら、口蹄疫の時期は無理でしたが、路地もの栽培に影響出ない範囲での消毒剤空中散布もアリじゃないでしょうか?
広域消毒をお願いしたいです。
投稿者:関東人改め:やまと
2011/1/24 12:24
自衛隊の皆さま
寒い中の作業、本当に「ご苦労様です。」
「どーか!どーか!どーか!宮崎の皆さん」
を苦境から、救って下さい。私達に出来る事
は、何か?を考えていますが、宜しくお願い
します。
◇自衛隊・宮崎入り・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110124-00000018-mai-soci
尚・TPPに関してもNet内で、取り上げられ、
周知される様になりました。 素人の私でも
メリットは余り見つかりません。
ムッチーさん、今は休養を胸として、元気に
なったら、又、皆で頑張りましょう〜!!
北海道〜応援の皆様にも、飛来の鳥インフル
の1日も早い終息を願って止みません。
「頑張れ〜宮崎!」「挫けるな〜宮崎!」
「もっと頑張ろう〜日本!」「守ろう〜日本!」
投稿者:さよちん
2011/1/23 23:53
ムッチーさん、本当に大変ですね。
養鶏団地の鶏41万羽の殺処分が決定だとか。口蹄疫の時と同じようにインターネットから目が離せないよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110123-00000020-maip-soci
体調の悪いときはしっかり休養をとって、あったかくして栄養をとってくれぐれも大切にしてくださいね!完治してからじゃなきゃ動いちゃ駄目だよ。
http://anyone-talk-tome0314.at.webry.info/
投稿者:ゆりか
2011/1/23 22:48
むっちーさんはじめまして。
ブログいつも読ませていただいております。
マスコミや行政に疑問を持って、自分で情報を集めるようにしようという気持ちになったきっかけのひとつが口蹄疫のことで、むっちーさんのブログもとても考えされられています。
今日テレビで、野鳥の密猟に一人取り組んでいる方の番組をみました。九州の方です。
やっぱり(?)行政や警察の対応はよくないみたいで、ボランティアで頑張っていらっしゃるようです。
「日本でたった一つの野鳥密猟研究所」
http://www.ecosys-jp.net/mitsuryou/mituryoukennkyuusho.html
ブログのページ
http://blog.livedoor.jp/rokuten1/
知らないことがたくさんあるなぁと、改めて思いました。
むっちーさんもゆっくり休んでくださいね。
そしていろんな生の状況を伝えてください。
応援しています。
投稿者:横浜っ子
2011/1/23 22:47
やはりインフルエンザでしたか・・。
私の時は外国で一人で寝込みました。お薬きちんと飲んで、ひたすら睡眠、食べれる時にしっかり栄養摂って下さいね。一週間で元の日常に戻れます。
そうです、一週間きちんとお体を休めて下さいね。焦らないでね。
牛さん達と神様からのお達しですよ!
更新がなくても、宮崎の応援は続いていますから!
宮崎負けるな! ガンバレ宮崎!!
投稿者:担当看護師
2011/1/23 21:27
暖かくしてゆっくり休んでくださいね
投稿者:まつ
2011/1/23 19:07
再開へ向けてのお仕事の上に、色々な事が重なって疲れがたまっていたのでしょう。
そろそろ一休みしたほうがいいと、身体が教えてくれたと思って、暖かくしてお大事になさって下さい。
ムッチーさんのインフルエンザも鳥インフルも早く治まるよう祈ってます。
投稿者:宮崎大好き!
2011/1/23 19:01
ムッチーさん。やはりインフルエンザだったんですね。
きっと、お疲れがでたんですね。。今までずっと頑張って来られたから。。。
今は、ゆっくり休養してくださいね!
また、元気に帰って来られるの、お待ちしています。。。
大好きな、宮崎ガンバれ。。
ムッチーさん。顔晴れ!
teacup.ブログ “AutoPage”