三越に買物に行くのでしたら、少し足を延ばしてカモたちに会って来たらいかがでしょうか。 三越前の大通駅から地下鉄で5分、幌平橋駅より徒歩1分です。
幌平橋駅に着いたらエレベーターに乗って降りたところが鴨々川です。そこには鴨がいっぱいいます。 冬になると菖蒲池が凍結し鴨たちは水場を求めてここに来るのです。
150mくらい下流に行くと護国神社の鳥居があります。その側の橋の下にオシドリの雄がいました。不思議なことに、この5年くらい1羽のオシドリ(雄)が毎年のように越冬しています。
もし同じ鳥でしたら、そろそろお爺さんでしょうか? なかなかお洒落でいつまでも若者のようです。

地下鉄幌平橋駅1番口徒歩1分信号渡って直ぐそこ

左側が幌平橋駅1番口、右は2番、エレベーター昇降口

幌平橋駅裏の鴨々川、及びその上流下流が冬の溜まり場

冬の鴨は動きが激しく、よく飛ぶ

左から、泳ぐ鴨、歩く人の歩道、走る車の道路

幌平橋駅裏より150m下流に行くとこんな感じ

更に30m下流に行くとオシドリの雄が1羽

ここは行啓通から護国神社へ渡る橋、オシドリが右下に

本日の出演者一同、オシドリ雄、マガモ雄2羽、マガモ雌

0