香さん ありがとうございます〜♪
今回行きました土湯男沼は、新緑になり始め、そうですね〜、若葉が萌え始めの湖畔林でして、10年以上通ったなかで、僕にとっては最高の色彩新緑でした〜♪
この色彩は微妙なものでして、2〜3日過ぎると、また彩りが変化する、そんなデリケートな色彩です。
土湯のなかでも、このデリケートな色彩変化を感じることが出来るのが男沼湖畔林だと、僕は個人的に思っています。
では、いつ行けばこの湖畔林のデリケートな萌え始めの色彩が見れるかというと、これは、ほとんど神のみぞ知るという、ホント、いまだにタイミングが分からないのです〜
だから、今年は、ほんとラッキー♪でした。
この感動、香さんにもぜひぜひ味わっていただきたいし、この場面で、香さんの感性を発揮されてお写真を撮っていただきたいと思いました〜!!!
今年、僕が、新緑を新緑らしく撮るためにいろいろと努力してみましたが、露出をハイキー気味にして新緑の明るさと透明感を表現するテクニック、実は、香さんのお写真がとっても参考になり、勉強させていただきました。ほんとうに有り難うございました♪
今回の男沼湖畔林の写真も、露出は全てマニュアルで行い、新緑の透明感と明るい彩りを撮りたい〜!!! そう願って頑張りましたが〜、なかなか難しいですね〜(笑
でも、とっても楽しかったです!!!
新緑を見て気持ちが高ぶる、あの感動が何とも言えません。
香さんも、素晴らしき土湯の自然をぜひぜひご覧になってくださいね♪
http://green.ap.teacup.com/naraha/