朝早く楢葉に母の見舞いに行ったついでに、波倉海岸近くの森でバイカツツジの花の写真を撮影した後、いわき市の末続海岸で細々と自生しているハマナスを確認しに行きたいと思って、海辺に車を止めて歩いたが、しょぼしょぼ降る雨で、髪の毛(少なくなったけど)からカメラまで大濡れ。今日の雨は濡れる。風邪ひきたくないので、早々に引き返す。撮影に至らなかった。
福島の自宅に帰ったら雨が止んでいたので、鬼面山に登ろうと、野路温泉の駐車場に車を止めて歩き始めたら、またまた大濡れ。ミヤマハンショウヅルに会いたかったけど。
しかたなく、未だ雨が降っていない松川町の関谷沼に行って、ヒツジグサの大群落を撮影。ヒツジグサは浮葉植物の中でも大好きな花。周辺に、ヒツジグサの群落がある沼がどれだけあるか探し始めたが、再び雨が降ってきて、また大濡れ。運良くばコウホネあたりに会えないか歩こうと思っていたが、今日は雨に降られる日らしい。
風邪引きたくないので、あきらめて家に帰って、体をかわかした。
