久しぶりの投稿となりました。先週も帰宅してから何かと忙しくて、ブログアップできませんでした。
で、この間の続きです。
大ちゃんとヤマブキソウの自生地を観察してから、土湯の男沼に向かいました。
大ちゃんにとって、男沼は初めてです。
一周しました。
湖畔の林は新緑が萌えはじめていました。
爽やかです♪
大ちゃんの足取りも軽いです。
リョウブの若葉が湖面に映えます。
岸辺から覆いかぶさるような桂の大木も、新緑となりました。
ヤマエンゴサクの花があちこちに咲いていて、満開です。
男沼の周囲には笹が茂っています。
大ちゃんは、ここで笹舟づくりに熱中しました。
ママに笹舟の作り方を教わったそうです。
一生懸命つくった笹舟。
無事に進水できました♪
上手だね〜、大ちゃん♪
ウリハダカエデの花も咲いています。
茜色の新緑が綺麗♪
楽しそうな大ちゃん。
男沼から栂森を眺めると、淡い新緑が美しい♪
岸辺に咲くトウゴクミツバツツジ。
ミズナラの大木と戯れています。
木登りが大好きだそうです。
素敵な男沼一周を楽しむことができました。
このあと大ちゃんは、あづま総合運動公園のトリムの森でフィールドアスレチックを楽しんで、
それから寒河江に帰りました。