やまがっこう
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
掲示板
最近の記事
震災津波前の海岸に咲いていたウンランなど
ハグロソウなどなど
ツメレンゲその後
裏見の滝
シモツケコウホネの里
記事カテゴリ
自然誌 (1332)
植物誌 (287)
ツイッター (9)
ノンジャンル (685)
考古学 (20)
家族 (198)
ブログ管理 (1)
仕事 (22)
文化 (42)
日誌 (2)
詩 (1)
妖精さんの絵 (1)
デッサン (2)
物語 (1)
« 近くの花
|
Main
|
世界一美味しいピザ »
2017/3/24
「アヅマイチゲが咲きました」
自然誌
お彼岸の中日、福島市郊外で、アヅマイチゲの花が見頃でした。
毎年、ここでアヅマイチゲの花を眺めて、春を実感していました。
オオイヌノフグリも満開、
美しいフキノトウが好きです(^^♪
そして、
春が来るのは嬉しいんですけど、
この季節って、ほんと、毎年、忙しい〜(汗!!!
だけど、今日は、
アヅマイチゲさんのいろんな表情を眺めて、気持ちを癒しましょう♪
群れ咲く様子が、魅力的です。
ネコノメソウも咲きましたら、
4月も、もうすぐですね
投稿者: やまがっこう
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:やまがっこう
2017/3/25 5:41
カエデさん ありがとうございます♪
毎年、ここのアヅマイチゲの花を見るのが、春彼岸の恒例となっていました。というのも、昨年まで、ここの近くのお寺に楢葉のばあちゃんの遺骨を預かってもらっていたからなのです。
ばあちゃんの遺骨も、昨年の12月に楢葉のお墓に納骨祭を執り行って納骨いたしましたが、やはり、春になるとここのお寺の近くに足が向いてしまいます。
アヅマイチゲの花は、何度見てもいいですね♪
震災前は、浪江町の室原の群落が楽しみでしたが、帰還困難区域となって、行くことができなくなりました。
おっしゃる通り、オオイヌノフグリが群れ咲く様子が美しいですよね。ぼくも、思わずカメラを向けてしまいました♪
昨夜は送別会で、久しぶりの飲み会でしたので、新白河駅近くのルートインホテルの一室からお返事をお送りいたします♪
投稿者:カエデ
2017/3/24 10:07
アズマイチゲもいっせいに開花なんですね。
私も時間をつくって見に行って来ようかな。
こちらでもそろそろ咲いていると思います。
オオイヌノフグリも青い花をたくさん咲かせますからきれいですよね。
外来種の代表みたいに使われる場面が多いですが、あの明るい青い花はすでにすっかり日本の春そのものになっていると感じます。
リンク集
やまごや
カエデ・プラネット
夢日誌
たんけんぼくのまちいわき
徒然ダィアリー
→
リンク集のページへ
最近のコメント
2/16
斯波良作
on
日光東照宮陽明門など
2/16
日光東照宮
on
日光東照宮陽明門など
9/6
過半数の消費者から…
on
米沢市のトトロの森へ
5/17
世界一流スーパーコ…
on
縦長写真アラカルト 蔵王・材木岩
3/13
震災前まで烏崎に住…
on
南相馬市真野川漁港のカモ
3/9
Muchas gracias. ?C…
on
マンサクの花が今年も咲きました
3/8
あねさま、ありがと…
on
米沢市のトトロの森へ
3/8
やまがっこうさん …
on
米沢市のトトロの森へ
3/6
ロレックスブランド…
on
米沢市のトトロの森へ
2/22
あねさま、ありがと…
on
震災津波前の海岸に咲いていたウンランなど
2/14
ご無沙汰しておりま…
on
震災津波前の海岸に咲いていたウンランなど
12/18
手書きの挨拶文が入…
on
マリンピア日本海へ
9/10
カエデさん ありが…
on
ハグロソウなどなど
9/10
おはようございます…
on
ハグロソウなどなど
9/5
カエデさん ありが…
on
ツメレンゲその後
メッセージBOX
過去ログ
2020年9月 (4)
2020年8月 (11)
2020年7月 (13)
2020年6月 (10)
2020年5月 (14)
2020年4月 (11)
2020年3月 (14)
2020年2月 (11)
2020年1月 (2)
2019年12月 (4)
2019年11月 (5)
2019年10月 (2)
2019年9月 (4)
2019年8月 (8)
2019年7月 (7)
2019年6月 (8)
2019年5月 (8)
2019年4月 (11)
2019年3月 (6)
2019年2月 (4)
2019年1月 (10)
2018年12月 (6)
2018年11月 (8)
2018年10月 (5)
2018年9月 (7)
2018年8月 (9)
2018年7月 (6)
2018年6月 (4)
2018年5月 (9)
2018年4月 (6)
2018年3月 (6)
2018年2月 (3)
2018年1月 (2)
2017年12月 (4)
2017年11月 (6)
2017年10月 (1)
2017年9月 (2)
2017年8月 (5)
2017年7月 (5)
2017年6月 (7)
2017年5月 (6)
2017年4月 (7)
2017年3月 (11)
2017年2月 (5)
2017年1月 (4)
2016年12月 (2)
2016年11月 (6)
2016年10月 (6)
2016年9月 (6)
2016年8月 (9)
2016年7月 (6)
2016年6月 (5)
2016年5月 (6)
2016年4月 (9)
2016年3月 (13)
2016年2月 (6)
2016年1月 (10)
2015年12月 (6)
2015年11月 (5)
2015年10月 (4)
2015年9月 (4)
2015年8月 (3)
2015年7月 (7)
2015年6月 (5)
2015年5月 (12)
2015年4月 (14)
2015年3月 (11)
2015年2月 (12)
2015年1月 (8)
2014年12月 (8)
2014年11月 (12)
2014年10月 (10)
2014年9月 (15)
2014年8月 (8)
2014年7月 (8)
2014年6月 (13)
2014年5月 (11)
2014年4月 (21)
2014年3月 (15)
2014年2月 (16)
2014年1月 (14)
2013年12月 (14)
2013年11月 (14)
2013年10月 (16)
2013年9月 (16)
2013年8月 (15)
2013年7月 (16)
2013年6月 (24)
2013年5月 (18)
2013年4月 (18)
2013年3月 (17)
2013年2月 (14)
2013年1月 (20)
2012年12月 (16)
2012年11月 (13)
2012年10月 (18)
2012年9月 (20)
2012年8月 (22)
2012年7月 (27)
2012年6月 (27)
2012年5月 (32)
2012年4月 (24)
2012年3月 (21)
2012年2月 (19)
2012年1月 (23)
2011年12月 (27)
2011年11月 (19)
2011年10月 (27)
2011年9月 (30)
2011年8月 (36)
2011年7月 (28)
2011年6月 (31)
2011年5月 (39)
2011年4月 (41)
2011年3月 (43)
2011年2月 (32)
2011年1月 (32)
2010年12月 (31)
2010年11月 (35)
2010年10月 (39)
2010年9月 (19)
2010年8月 (27)
2010年7月 (40)
2010年6月 (39)
2010年5月 (34)
2010年4月 (33)
2010年3月 (32)
2010年2月 (27)
2010年1月 (35)
2009年12月 (31)
2009年11月 (32)
2009年10月 (39)
2009年9月 (33)
2009年8月 (37)
2009年7月 (44)
2009年6月 (40)
2009年5月 (41)
2009年4月 (34)
2009年3月 (32)
2009年2月 (32)
2009年1月 (45)
2008年12月 (29)
2008年11月 (35)
2008年10月 (46)
2008年9月 (33)
2008年8月 (52)
2008年7月 (72)
2008年6月 (29)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
teacup.ブログ “AutoPage”