ひまわり君が入院している獨協医大病院新館5階病棟で、今日は、教授回診がありました。
整形外科の種市主任教授の回診で、ひまわり君には執刀医の森平先生が立ち会ったそうです。
大学病院の教授回診というと、「白い巨塔」のドラマで東教授や財前教授が率いるあれを想像しますが、本当にそんな感じで行うみたいですよ。
研修医の方々にとっては、実際の症例と治療について教授の指導を直接受けられる貴重な機会でもあるのです。
その後彼女は、手術創の回復も良いということで、今週末の退院が許可されたそうです。週末のいつがいいかご家族の方と相談してくださいとのことでした。
とりあえず、今度の日曜日の退院を計画いたしました。
今の高度な手術は、回復も早いのですね。
あとは、その日まで、感染症などに罹らないように注意することが大事ですね。
病院からの帰り道、遅い昼食に、喜多方ラーメンをいただきました♪
久しぶりに、とても美味しい喜多方ラーメンを味わうことができました。
僕は、自宅から病院までのコース、高根沢町から国道408号を南下し、上籠谷町交差点で右折して国道121号をまっすぐ鹿沼町方面に走り、西川田本町交差点を左折して県道2号を南下して獨協医大病院に至るという、きわめてシンプルなコースを走ります。
帰りはその逆コースですが、
国道121号(宇都宮環状道路)、通称「宮環」の北若松原交差点に接して、喜多方ラーメンの店「坂内」があるのです。
近くには陸上自衛隊北宇都宮駐屯地があり、しょっちゅうヘリコプターが離着陸しています。
「坂内」は、本店が喜多方市にございまして、宇都宮市にチェーン店を出しています。
もちろん、喜多方ラーメン(680円)単品を注文していただきましたが、最高に美味しかったです♪
特に、チャーシューがとろとろと柔らかく、
スープの味が抜群で、
ちぢれ麺が最高でした♪
次は、チャーシューメンを注文したくなりました。
お味は、喜多方ラーメンそのものです。
とっても懐かしくなりました♪
お店の外観、、
宇都宮市で喜多方ラーメンの店があるとは、、
望外の嬉しさを感じました。
日曜日に無事に退院できたなら、帰り道なので、ひまわり君を連れて入りたくなりました。
ただし、
日曜日は混むでしょうね〜、