福島から栃木に戻りましたら、桜が満開でした。
3月なのに、こんなに咲いているのっていう感じ。
自宅から少し散歩してお花見した、天満宮の桜です。
誰も花見している人はいません。
ここの神社の春の例大祭は、すでに終わっていました。
近所に、こんなに美しく満開する桜の花があって嬉しいです。
こちらは、鬼怒川の桜堤の桜です。
満開です。
お花見して歩く人が何人かいました。
ここは、お花見自粛が求められていないので、のんびり歩くことができました。
人の数がほんとうに少なく、川面をそよぐ風もあるので、安心してお花見ができます。
駐車場には、美味しそうな香りを漂わせて、イカ煮などの屋台も出ていました。
東京ではかなりの数の感染者数が報告されています。
そろそろ、次の段階の処置をとらないといけない段階かもしれませんね。
今回のウイルスは、私たちが考えている以上に、かなり厄介な性格かもしれません。
今日は僕らも、高額医療費等に関する更新手続きのために宇都宮市の「協会けんぽ 栃木支部」に行って書類の記入などを行ってきましたが、こういう必要な外出以外は、都市部への外出は控えています。怖いですからね〜、、、
これからどうなるか不安ですが、とにかくウイルスに近づかないようにしたいと思います。