この草の中に
何があるか分かりますか?
正解は、これ!
イチゴです。
ハーブ農園の片隅に
いくつかの苗を植え
そのままにしてあるのですが
毎年、色も形も完璧なイチゴが沢山実ります。
今までの私の常識では
まず考えられない事でした。
無農薬はもちろん
無肥料、無除草ですので
実っても、ほとんど虫や鳥に食べられちゃう
と思っていたのですが
7割程度は売りに出せるクオリティーです。
これが那須の自然の豊かさを
表している事に気がついたのは
恥ずかしながら最近の事です。
虫や鳥はもっと美味しい物が有るのでしょう・・。
無理に多くを望まなければ
その土は、確実に実りをもたらしてくれます。
いったい
今までの私は
何を見ていたのか・・・。
虫が住み、チョウチョが舞い
鳥がさえずる。
その中でハーブを育てる事こそ、
那須高原HERB'sである意味があるんじゃないだろうか。
そう思う様になってから
ハーブ農園の雑草も、もったいないと思える様になってきました(笑)
これからは
ちょっとやり方を変えます。
せっかくいらしても
雑草だらけで
きれいなハーブ農園でないかと思います。
でも、いつか
ハーブと那須高原の自然が調和した
そんな農園になるんじゃないかなと
思っています。

2