うちの地区は火曜日がゴミの日で、やっぱり前の日の晩にゴミを出さないと朝は忙しいので出しそびれてしまう。
夜にとぼとぼゴミ出しに歩いていると、どっかの政党のポスターが薄明かりの中でも必死に主張していたりする。
最近は、特にニュースも無く淡々と毎日が過ぎていく。最近も、かな。
毎日通る道の途中に張ってある公明党党首のポスターは、日に日に落書きがひどくなっていっている気がする。そんな微妙な変化に目が留まるほど退屈しているという事か。
太田あきひろは、鼻筋が通っていて中々整った顔をしているが顔が半分破られている。
昔、土井たか子のポスターを剥がしてそこらへんの車のボンネットに張った人がいたなぁ。
大人になるといろいろと失ってしまうと言う趣旨の話しはよく聞くけど、それなのか、なんなのか最近頭の中が空っぽのような気がする。
昔はもっと、こう、いろんなことにシリアスだった気がする。まいいか。
そんなことよりはやく寝なきゃ。

0