向井の「感覚的にNG」を聞きながら書いてます。
HPでダウンロードできる。
最近の出来事をランダムに。
某日、ベローチェにてアメリカンLサイズを飲む。
なかなか減らない。サイズ的には、マクドナルドのコーラ等のMサイズと同じ。
でも、量は違う。なぜなら、コーヒーには氷が入ってないから。
ベローチェLサイズは結構恐ろしい。いくら飲んでも減らない。
蓋がしてあるのが更に不安にさせる。増えてない?とさえ思わせる。
そんで、ここからがベローチェの真骨頂。
やっと、あと二口くらいで飲み終える。ゴール間近。
ガタンッ。
っと、こぼした。床に。
カウンターに向かい、店員さんに声をかけると席まで拭きにきてくれた。
そう。ここからが例の真骨頂。
「アメリカンLサイズですね?新しいのをお持ちいたします!」
…。恐ろしい。
今日は、ツタヤでエリオット・スミスのなんとかってアルバムとサニーデイサービスの「ラブアルバム」を借りた。スケッチショウもカウンターまで持っていったのだけれど
貸し出し中だったみたい。貸し出し中の札つけといてよね。
エリオット・スミスは2003年に34歳という若さで亡くなっている。
エリオット・スミスを聞くのは初めてだ。今まで一度も聴いていない。
今ニシパークで新曲のアレンジを練っている。なんとなく、自分のイメージしているその曲の雰囲気からエリオット・スミスを連想し、借りてみた。まだ、さわりしか聴いてないから解らないが、ヒントが隠されていそうな予感。でも、なぜエリオットスミスを連想したのか、言葉で言えないなぁ。
最後に、↓の写真を。
「よくやるわ…。」


0