Oh My Giulia3(club Mother Head)
アルファロメオ2000GTV(ジュリア)との生活日記
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
記事カテゴリ
2000GTVモディファイ記録 (64)
2009Italian Job(club Mother Head) (4)
思い出 (20)
独り言 (39)
私的Tools (9)
アイテム (29)
スケールモデル (10)
私的旧車の飼い方 (26)
2輪 (31)
ガレージ (2)
イベント情報 (8)
貴方が買わずに誰が買う? (4)
ノンジャンル (11)
2008Italian Job(club Mother Head) (30)
藤橋への道 (7)
過去ログ
2008年11月 (1)
2008年10月 (33)
2008年9月 (30)
2008年8月 (24)
2008年7月 (27)
2008年6月 (22)
2008年5月 (42)
2008年4月 (30)
2008年3月 (23)
2008年2月 (29)
2008年1月 (33)
最近の記事
ありがとうございました
ロゴ&ポスター完成
A/F計(3つ目)
アルファロメオスパイダー2000
Okanな1日
最近の投稿画像
ありがとうございま…
ロゴ&ポスター完成
A/F計(3つ目)
最近のコメント
ますけんさん です…
on
ロゴ&ポスター完成
そろそろそんあシー…
on
ロゴ&ポスター完成
フォルギエリさん …
on
ありがとうございました
124ツーリングか…
on
ありがとうございました
デンコー105さん…
on
ありがとうございました
200GTVの今後…
on
ありがとうございました
tadyさん ありがと…
on
新心臓(E/g)発表!
お返事恐縮です 前…
on
新心臓(E/g)発表!
tadyさん はじめま…
on
新心臓(E/g)発表!
はじめまして 2の初…
on
新心臓(E/g)発表!
最近のトラックバック
コチラのブログで発…
from
ASD'S blog
今年も明日から11…
from
家族と車の生活
先日「PJN」に参加…
from
ASD'S blog
朝の集合場所では…
from
スーパー@白マスク
[[attached(1)]] …
from
白蛇の細道
リンク集
イタリアンジョブ(クラブマザーヘッド)
Oh My Giulia2(club Mother Head)
Oh My Giulia(club Mother Head)
AlfaRomeo Salon
シノダレーシングショップ
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
« 締め切り1週間前ですよぉ〜
|
Main
|
冒険ツー »
2008/4/22
「ロールケージへの道2」
2000GTVモディファイ記録
前回
から続き、作業報告が届きました。
切断&溶接しますので、こういった事もしておかないと・・・
簡単そうに見えますが、大変みたいです!
曲げては合わせ、微調整して合わせを繰り返して・・・・
サイドバーも追加です。
レポートの文章が少なかったですが、それはきっと地味で面倒な事が多かったんでしょうね!
続く
タグ:
アルファロメオ
ジュリア
105系
投稿者: おかんの頭の頭
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
この記事にはコメントを投稿できません
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:おかんの頭の頭
2008/4/23 6:54
go_giuliaさん
ぼちぼちやってきての今日ですので、ようやく!って感じです。
サーキットも楽しいですよ〜是非一度ご一緒しませんか?
イタジョブで色々話しましょう♪
カバさん
えっ、やっぱ赤かなぁ〜
今になってまよちゃってます・・・
う〜ん
投稿者:
カバ
2008/4/22 23:56
いぃなぁカッコヨロシイなぁ、楽しいんだろなぁ。
塗装は黒にするのね、赤だと思ってた。
http://www.geocities.jp/kaba1120/
投稿者:go_giulia
2008/4/22 23:35
何だか凄いですね!
サーキットに興味はあるんですが一歩踏み出せずです。
イタジョブにてじっくり観察させていただきます!
投稿者:おかんの頭の頭
2008/4/22 18:28
フジさん
好みでしょ〜良いでしょ〜どれだけ待ち焦がれたか!
って予算を集めるのに・・・ですが(汗)
ケージの色はやっぱヘイゼマンGTAmに模して黒ですよ!
内ボディは共色が好みですが、レーサーはグレーとか黒って多いですよね。
結局傷が付きますので筆でも良いと思います。
tetsuyaさん
って事は前日は早めに寝なくちゃね♪
体験乗車も朝限定って事でどうでしょう?
投稿者:tetsuya
2008/4/22 14:29
18日の早朝ランが楽しみです。
イタジョブ内では体験乗車させてくれるんですか?
投稿者:フジ
2008/4/22 12:56
あー良かですねー
かっこいいー
色は組んでから塗るのでしょうか?
やっぱり赤ですか?内外同じ色だとやっぱりいいですね。
僕の内は黒ペンキの筆塗り仕様ですから。。
んーうらやましー
投稿者:おかんの頭の頭
2008/4/22 12:19
やぎさん
どうなんでしょう、私には検討つきませんが日々作業してくださってます。
そ・・・そうだ!
タイヤに工具箱に・・・沢山積み・・・
でも車体からこぼれ落ちませんね(笑)
投稿者:やぎ
2008/4/22 12:14
もう位置決め出来てるみたいですからあと少しですな〜!?
タイヤ積んだりするのが知恵の輪状態になりますね…(・_・)エッ....?
投稿者:おかんの頭の頭
2008/4/22 9:46
ますけんさん
画像ではわかりにくいのですが、かなり進んでいます。
ようやく外観に似つかわしい内装となりそうです。
機関は今だラグジュアリーなノーマルですが、斜め懸垂なら余裕かも?(笑)
投稿者:ますけん
2008/4/22 7:53
ワオ!進んでいますね
かっこよくなるぞぉ〜
気分転換に懸垂もできそうw
http://blogs.yahoo.co.jp/masquen27
teacup.ブログ “AutoPage”