前回で終わったっと思ったでしょうが、続き

hanaさんのご協力により貴重な1枚(写ってない方ゴメン)
そう、スタッフ写真。
スタッフの皆さんが無ければ、イタジョブは成立しないのはご存知のとおり。
全員ボランティア&参加者だったりします。
今年のスタッフな皆さん紹介
grungeさん:担当駐車場総指揮 嫁様:担当受付。
ご夫婦で毎回サポートしてくれます、当日の大役はこの方でした。
ASDさん:担当メインフィーチャー駐車場係。
当日の足としても活躍し、今回のプレゼントの1品をさりげなく提供してくれました。
カバさん:撮影&旗振り係。
孤独な場所での仕事でしたが貴方が居なければ迷った参加者は多かったでしょう。
fiat124としさん:担当メインフィーチャー駐車場係。
色々な面で居なくてはならない存在、今回も非常に助かりました。
ぐっちさん:担当駐車場係。
こだわりの仕事振りは皆さんの写真に大いに貢献していました。
Mr.Mさん:担当駐車場係 新妻様:受付担当
遠方参加者なのに毎年買ってでてくれます。
ぐっちさんとのこだわり振りが進化を感じるOkan2号Look。
sonoさん:担当駐車場係
飛び入りで買って出てくださいました、こちらも常連スタッフ&遠方参加。
岐阜のWさん:担当メインフィーチャー駐車場係
今回のスタッフ募集に応募してくださいました、いきなり仕事を御願いして大変だったと思いますが嬉しかったです。
アルサロさん:担当マザーヘッド2TOPの相方であり主催 奥様:担当受付。
いつも若輩な私をがっちりサポートしていただき、盛り上げの心を常に忘れません(笑)
毎年固定してるかのようにスタッフしてくれる方が多く、ほんと皆さん頼もしく、タフで、良い人ばかりです。
どれだけ感謝しても足りないっとさえ思っていますが、案外スタッフぅ〜って楽しいんだよねぇ〜
何度それを理由に遊んだ事やら♪
club Mother Headは私とアルサロさんだけが構成員。
メンバー募集は特にしておりません、喜んでメンバーと自称してくださる方は皆さん準構成員♪
クラブを中心に仲間意識を持つ事を避ける意味と同時に、あえて壁を作りたくないっとゆうスタンスでございます。
Okanステッカーはメンバーの十字架ではなく、洒落でございます。
皆様今後とも仲良くしてくださいませ。
イタジョブ記事第8弾繋がりで
askashizkaさん:イタリアンジョブに行ってきました G 最終章
アルサロさん:850とOT1000
にトラックバック(毎日楽しみにしてました!)