昨日は嫁子供不在で休日、ならばとふら〜り
カブを転がし気がつけば

根尾谷薄墨桜まで。
藤橋ルートの他に、このルートも近いわりに山間は深く景色の良いお気に入り。

桜っと言ってもこちらは山桜。
ソメイヨシノみたいに派手ではない、昔見た薄墨桜はまだ囲いも無く、周りは田んぼ、木陰で昼飯されていたりと地元の大木的イメージでしたが、いまでは観光の要と化し、寿命を終えることすら許されない状況。
樹高17m、幹囲り9.1mは見応え十分、開花シーズンは大混雑のここも昨日は私1人占めで気分よし。

帰路書店に寄り
GTロマンストラ5と
湾岸購入。
湾岸は漫画感が減りペースは落ちたが読み応えあり、GTロマンストラはいつもどおり・・・
個人的西風漫画最高傑作は
コレだと思ってます。
<土曜晩の話>
ヤフオクで4AG載せた赤いスーパーの売り物あり。
ご近所のようだし、安ければ面白いかも?っと終わってみれば私的予想を大幅に上回り終了。
よ〜く考えれば、心臓トヨタなジュリアを欲しかったのか?
っと考えるとスルーは妥当、高額落札+サイドシル奥まで錆錆のボディ正常化思うと・・っとてのは余計なお節介(汗)
さらに同日ヤマハSR500のキャストの本物の売り物あり。
たった2年しか作られてなく(単に不人気だったのだが)、さらに当時の免許制度では超少数しか乗れなかった500ccっとレア中のレアな1台。
これまた悩んで未入札で終り。
価格は思ったより安かった(とは言えごく普通の中古ベース車なら余裕で買えるお値段)、わざわざキャストSRを選ぶ奴って少々・・な方々しかいませんからねぇ
入札をためらったのは爆音マフラーと不細工なウィンカーが付いていたから、当然純正は捨ててしまってるらしい。
現行のマフラー&ウィンカーも付くには付くが、似てるようで全然別物、当然メーカー欠品。
サイフが潤ってるならまだしも、
予定していたオーバーヒートミーティングをパスするほどの財政ゆえ、おもいっきりスルー。
出会いとはまさに予算とタイミングと出物次第。
今回はご縁が無かったが、そのうち何処かでお会いできれば嬉しいなぁ
っと言っていたら
午後からデビルさんの囁きに・・・