ATL30L安全タンクにしてる為、ツーリング時に必ずもって行っていた
20L予備タンクがどうも安定感悪く、普段使いにはチトでか過ぎ。
先日単車友達のガレージで良さそうな物発見し

入手、10L携行缶。
20L予備タンク同社の10Lタイプと比較しても背が低く平べったい。

裏側にゴム付いてるのもポイントUP(今までのには自分で貼り付けていました)
トランクにこれを忍ばせるわけですが、そのままではコーナリング中などに動きますし、下手すればフェンダーに凸傷を付けてしまうので

100均でベルト2本用意し、スペアータイヤの穴に通してバックルで留めればご覧のとおり♪(10L缶なら1本で良いでしょうが、レース時などは20L缶持って行くのでそれを固定する為長めにしました)
良い塩梅でハンドル部分を通ります、これで前後左右どのGにも耐えられました(
この日に実証済み)
これを使って給油の際以前は持ち上げてやっていたのですが、

灯油ポンプ装着(本名・醤油チュルチュル)でスマートに(?)
こんな時は安全タンクのメリットかと・・・・
あ、そうそう先日の
アウトデルタの件ですが
7つです!
前後とフロントフェンダー左右、Cピラー左右とアウトデルタトランク棒(笑)
え?つまらない?
失礼しました〜