「
ロマンを選択」 なんとも照れくさい言葉ですが、その一言の意味は

アバルト、アルピーヌ、アウトデルタ、ヨシムラ、ジョンクーパー、チャップマン・・・等等憧れのレース屋さんっていますよね。
この方たちが創った車は見た目も素晴らしく、機能も斬新だったり、レースの戦歴も素晴らしい

中でも私はE/gが一番魅力に感じる。
本物のGTAmでなくても、E/gだけがGTAm、それで十分。
何故って勝つためには軽量のボディも優れた足回りも、全ては優れたE/gを生かすためにあると思うから・・・

しかし
このE/gを載せたらレースで勝つのか?っと言われたら、答えはNo!
常識的に考えても
元E/gをチューニングした方が色々な面で優位であり、妥当。
GTAmが240psを叩き出したのは大昔、もし現実にそれをしたとしてもライフは1〜2戦持つか持たないか・・・当然多くの費用とパーツを探し出す(作り出す)労力も必要。
それについてはサーキットを走る事が好きなだけに、悩みました。

それでもアウトデルタの息がかかったこのE/gを選んだのが、私なりのロマン。
全部じゃなくても良い、ほんの少しかもしれない、くたびれて半分の力も出ないかもしれない、それでもアウトデルタに少し近づいてみたかった。

私は希少価値だけを楽しむ趣味は無い。
事細かに調べる趣味も無い。
ただ興味のあるものがアルファロメオの2000GTVで、その延長線にアウトデルタを知ったから。
飾っておくのではなく、当然のように走らせる、そして体感するのを楽しみにしてる。
当時の事は知らないかわりに、自分が感じたアウトデルタを知る。
そんなロマンに費やすのは楽しくもあり、毎日がドキドキします♪