2021/1/23
雑想 雑想
疲れが取れません。
*****
電話口での鬼気迫る口調から察するに、流石に切羽詰まってる感じがしてならない。本来こんな人じゃないはずなのに。
心の中で思っていても、いつもは言葉にオブラートかけて話してくれるのだけど、今日は直球ストレート。
数字を残せるスタッフしか必要無い、と言われればその通りだけど、あまりに人としての心を失ってないか?
年一で来る経典にいっその事「数字が一番、人間性はいらない」って書けばいいのに。なんか具合悪くなって昼飯食べられませんでした。
0
*****
電話口での鬼気迫る口調から察するに、流石に切羽詰まってる感じがしてならない。本来こんな人じゃないはずなのに。
心の中で思っていても、いつもは言葉にオブラートかけて話してくれるのだけど、今日は直球ストレート。
数字を残せるスタッフしか必要無い、と言われればその通りだけど、あまりに人としての心を失ってないか?
年一で来る経典にいっその事「数字が一番、人間性はいらない」って書けばいいのに。なんか具合悪くなって昼飯食べられませんでした。

2021/1/22
天ぷら ゆずや/上越市御殿山町 雑想
本日も休日。
*****
昨日の晴天はどこへやら、今日は一日中雨の予報。気分的には訳もなく本当に疲れていて、もうどっこも行きたく無い&何も考えたく無い気分なのですが、昼食だけは行きましょうという事に。
数回行くも休みだったり、混んでいて駐車場すら入れなかったりしたお店「天ぷら ゆずや」さんに初訪問。ランチメニューがリーズナブルとのことでしたので、迷わず天ぷら定食を注文。
サラダ+漬物、天ぷら+ご飯+味噌汁までは普通の定食ですけど、その後に残ったご飯のままお茶碗回収されて、ご飯足されてミニかき揚げ丼が出てくる。
天ぷらはそんなに量なかったけど、かなり良く揚がっていて油のしつこさ全くなし。かき揚げはちょっと味濃いめな感じしたけど、ふんわりしていて美味い。確かにこれで1,000円は安い。味はもちろん結構ボリュームもある。



多分、ランチは撒き餌なんだろうな。これがきっかけで酒ありのディナーに行きたくなったり、カウンターで単品頼んだりしてみたくなるもの。
0
*****
昨日の晴天はどこへやら、今日は一日中雨の予報。気分的には訳もなく本当に疲れていて、もうどっこも行きたく無い&何も考えたく無い気分なのですが、昼食だけは行きましょうという事に。
数回行くも休みだったり、混んでいて駐車場すら入れなかったりしたお店「天ぷら ゆずや」さんに初訪問。ランチメニューがリーズナブルとのことでしたので、迷わず天ぷら定食を注文。
サラダ+漬物、天ぷら+ご飯+味噌汁までは普通の定食ですけど、その後に残ったご飯のままお茶碗回収されて、ご飯足されてミニかき揚げ丼が出てくる。
天ぷらはそんなに量なかったけど、かなり良く揚がっていて油のしつこさ全くなし。かき揚げはちょっと味濃いめな感じしたけど、ふんわりしていて美味い。確かにこれで1,000円は安い。味はもちろん結構ボリュームもある。



多分、ランチは撒き餌なんだろうな。これがきっかけで酒ありのディナーに行きたくなったり、カウンターで単品頼んだりしてみたくなるもの。

2021/1/21
参拝 雑想
ザマーみろとは思わないけど、相変わらず持ち上げて落とすの好きな会社だなと。
*****
本日休日。ロクな休みもなく休みになれば悪天候で行けなかった弥彦神社へ参拝。昨年購入したお札と破魔矢をお焚き上げに持っていって、同じくお札と破魔矢を購入。
柏崎から海岸線を走って行きましたが、海岸線は全く雪がなくちょっとびっくり。でも海岸線から弥彦神社に行くにしたがって雪が深くなってくる。
駐車場は何箇所かあるけど、空いてるだろうなーと思って一番近い駐車場へ行くもほぼ満車。拝殿に参拝待ちの列は無いけど、思ってた以上に参拝者がいました。
今日は晴天。最近スッキリした青空の日がちょっと多くなってきたような気がする。そして久しぶりに防湿庫からカメラを引っ張り出す。1ヶ月以上ぶりかなーPEN-Fのシャッター押すの。








0
*****
本日休日。ロクな休みもなく休みになれば悪天候で行けなかった弥彦神社へ参拝。昨年購入したお札と破魔矢をお焚き上げに持っていって、同じくお札と破魔矢を購入。
柏崎から海岸線を走って行きましたが、海岸線は全く雪がなくちょっとびっくり。でも海岸線から弥彦神社に行くにしたがって雪が深くなってくる。
駐車場は何箇所かあるけど、空いてるだろうなーと思って一番近い駐車場へ行くもほぼ満車。拝殿に参拝待ちの列は無いけど、思ってた以上に参拝者がいました。
今日は晴天。最近スッキリした青空の日がちょっと多くなってきたような気がする。そして久しぶりに防湿庫からカメラを引っ張り出す。1ヶ月以上ぶりかなーPEN-Fのシャッター押すの。









2021/1/20
雑想 雑想
今日の相棒は時々出てくる落語回か。
*****
転勤になるイオンの店長さんが、引き継ぎ資料やらPCでしかできない事務処理やらをやりにご来店。
閉店するお店にメールなんて送られても見られんよね、なんて話しながら「お!人事いろいろ出てますねぇ」と。あ、ほんとだ。
ということで、2人で読みながらあれやこれや検証というか、これはどゆこと?とかいろいろ推測。うーん。本当にどーゆーこと?
閉店間際、某店の店長さんから人事の件で電話。今回の人事もなんか、面白いなぁ。ウチのB長が動かなくて良かった・・・。
0
*****
転勤になるイオンの店長さんが、引き継ぎ資料やらPCでしかできない事務処理やらをやりにご来店。
閉店するお店にメールなんて送られても見られんよね、なんて話しながら「お!人事いろいろ出てますねぇ」と。あ、ほんとだ。
ということで、2人で読みながらあれやこれや検証というか、これはどゆこと?とかいろいろ推測。うーん。本当にどーゆーこと?
閉店間際、某店の店長さんから人事の件で電話。今回の人事もなんか、面白いなぁ。ウチのB長が動かなくて良かった・・・。

2021/1/19
春紀/上越市板倉区 ラーメン
このブログのサーバーが重たいという話になり、ブログを管理してるHP見てみたら特に記述なし。そのかわり、ブログの新規作成が受付停止中になってる事を知る。大丈夫か、ここ。
*****
本日休日。昼食は微妙にちょっと遠い「春紀」さんへ。本当は期間限定である雪室酒粕系を注文すべく行ったのですが、本日限定メニューの鶏塩らーめんを注文。相方は「赤だし味噌 酒粕ver」を。
ちょうどいい塩梅のスープが絶品。適度なコクがあるスープにシンプルな麺。チャーシューは豪華な厚切りが二種類入ってるのですが、個人的にはもうちょっとシンプルなチャーシューでも良いかなー。


お店に12時15分ごろ着。いつもなら10人以上の待ちがあるはずなのですが、本日は待ちなしで僕らが食べ終わる頃には店内にお客さんなし。これはコロナのせいというか、この悪天候のせいだろうな。この風で雪が降ると間違いなくお店周辺地吹雪になるのは確かだし。
0
*****
本日休日。昼食は微妙にちょっと遠い「春紀」さんへ。本当は期間限定である雪室酒粕系を注文すべく行ったのですが、本日限定メニューの鶏塩らーめんを注文。相方は「赤だし味噌 酒粕ver」を。
ちょうどいい塩梅のスープが絶品。適度なコクがあるスープにシンプルな麺。チャーシューは豪華な厚切りが二種類入ってるのですが、個人的にはもうちょっとシンプルなチャーシューでも良いかなー。


お店に12時15分ごろ着。いつもなら10人以上の待ちがあるはずなのですが、本日は待ちなしで僕らが食べ終わる頃には店内にお客さんなし。これはコロナのせいというか、この悪天候のせいだろうな。この風で雪が降ると間違いなくお店周辺地吹雪になるのは確かだし。
