2020/10/7
MUSIC MAGAZINE 2020 OCTOBER 音楽
朝イチからヴァン・ヘイレンの訃報。ロック少年ではなかったので詳しくないけど、どれだけ凄い人かはわかる訳で。御大の番組って毎週訃報の話してるけど、今週はヴァン・ヘイレンかな。
*****
ミュージックマガジンの10月号はPerfume。前回特集が組まれたのが2011年12月号、時はJPNのころ。9年ぶり4冊目の登場。今回の特集はベストソングス50ということで、16人の選者がそれぞれ順位を決めてまとめてランキングする企画。
ベスト50に入ったのは定番の曲からマニアックな選曲まで。あれ?この曲が意外と上位!とか意外とこんなとこ?とかあるけど、「Zero Gravity」とかが意外と高評価で嬉しい。
僕がPerfumeを知った頃、TVはもちろんネットでさえもほとんど情報というものがなくて、唯一役に立った情報というのはミュージックマガジン2008年10月号「Perfume現象」と2009年8月号「Perfume現象は続く」でした。
当時、資料価値としても高かったし、なにより、なんでPerfumeにハマっているのか僕自身ですらわからなかったのが、この雑誌を読んでハッキリスッキリわかった記憶がある。ちなみに今号、買いにいくのを忘れてて、書店いろいろ回ったけど無くて、先日オープンした無印の書籍コーナーで発見、購入しました。
0
*****
ミュージックマガジンの10月号はPerfume。前回特集が組まれたのが2011年12月号、時はJPNのころ。9年ぶり4冊目の登場。今回の特集はベストソングス50ということで、16人の選者がそれぞれ順位を決めてまとめてランキングする企画。
ベスト50に入ったのは定番の曲からマニアックな選曲まで。あれ?この曲が意外と上位!とか意外とこんなとこ?とかあるけど、「Zero Gravity」とかが意外と高評価で嬉しい。
僕がPerfumeを知った頃、TVはもちろんネットでさえもほとんど情報というものがなくて、唯一役に立った情報というのはミュージックマガジン2008年10月号「Perfume現象」と2009年8月号「Perfume現象は続く」でした。
当時、資料価値としても高かったし、なにより、なんでPerfumeにハマっているのか僕自身ですらわからなかったのが、この雑誌を読んでハッキリスッキリわかった記憶がある。ちなみに今号、買いにいくのを忘れてて、書店いろいろ回ったけど無くて、先日オープンした無印の書籍コーナーで発見、購入しました。

