9月29日(日)は家族で
映画を観賞してきた。向かった先は
山形県米沢市にある
「イオンシネマ米沢」。
会津には映画館がなく新潟市や米沢市、郡山市に足を運ぶことになる。この日は
上映開始時刻との絡みもあり、早朝の出発となった。
エンピロと
女房は
「記憶にございません」を見る予定。
娘は
「人間失格 太宰治と3人の女たち」となる。
上映時間は
「記憶にございません」が
9:40〜12:00。
「人間失格」が
9:15〜11:25となる。見たい映画はもちろんであるが、上映開始時刻と終わりの時刻に差がないように映画を選んだ。しばらく
「50歳夫婦割引」を利用して夫婦で
同じ作品を見てきた。
2人で
2,200円なので割安感がある。よく調べてみると、
「ハッピー55(GG)」なるものがあり、単独で
55歳になれば、
一人1,100円で観賞できるという。都合がいいことに、どちらも該当するようだ。
年齢を公表しているようなものだろう(おぃおぃ)。
「記憶にございません」は
フジテレビ開局60周年を記念して制作されたもの。
監督・脚本が
三谷幸喜であるから
コメディータッチであり、観る前から面白いだろうと想像はついていた。実際に飽きさせない内容だった。
キャストがまた
豪華顔ぶれである。主役の
中井貴一の演技のうまさには定評があるが、その他の俳優も実力俳優・女優が揃う。
娘も
「人間失格 太宰治と3人の女たち」に満足してきたようだ。ただ、小さな部屋の
小さなスクリーン(スクリーン1)で迫力がなかったという。
観客は5人とのこと。一方、
「記憶にございません」は大きな部屋の
大型スクリーン(スクリーン6)での上映であった。
観客は
70人ほどだった。
人気の差が出たようだ。
サイゼリアで
食事をとった後、
川西町にある
「川西ダリヤ園」に向かった。ここは
昨年9月1日に女房と一緒に訪れたところ。話を聞いていた
娘が自分も行きたいというので向かうことにしたもの。映画を早く観賞したので十分に時間がある。それにしても
ダリアの花の種類が多いことには驚く。何と
2万種あるらしい。3人ともダリヤを
撮影しながら園内を散策した。
「早起きは三文の得」と満足して家路に就いた。
●関連サイト
「記憶にございません」公式サイト

映画と言えば、決まったようにポップコーンを買う。果たして今回は…。

昨年は別のスクリーンに入って、見ようとしていた映画と違っていたことを思い出したw

いつもはキャラメル味が多いが、この日はマロン味を買い求めた。

観賞が終わると、案内板には次の上演時間が表示された。

「川西ダリヤ園」入口

入園してすぐに記念撮影。

自由撮影用にテーブル・イスがセットされていた。

大きなフラワーアレンジメントの横でエンピロも写真に納まる。

大輝

勇気

ミッドナイトスター

ダリア園を出てから名残惜しく撮影。

せっかくなので女房と一緒に

買ってきて家に飾った。

0