昨年
6月下旬に
「ホワイトリカー梅酒」と
「ブランデー梅酒」を作ったことを記事にした。さらに
「泡盛梅酒」を作ったことも話題にした。4ヶ月後の10月末が飲み頃であることもアップしていた。
ビール、日本酒、ワイン、焼酎など
アルコール飲料が
豊富にあり、
梅酒を開ける余裕がなかった。飲み物が底を突いたわけではないが、先日
3種類の
梅酒を
開封してみた。いい色合いに仕上がっている。それぞれの容器から
小瓶に移し替えた。そして
試飲会を始めた。薄めずに
ロックで頂く。
氷砂糖の量を抑えたので、甘すぎず飲みやすい。
写真をご覧になって、果たしてゲストの皆さんは
何の梅酒かお分かりいただけるだろうか。

昨年6月に仕込んだ梅酒3種。

酒の小瓶に移し換える。冷蔵庫保存にも都合がよい。

ロックで頂く。女房は炭酸水で割った。

2