2018/6/29
W杯ハイタッチから考える社会性 ふと思いついた事。
スリが多発した話。
これは社会性の隙をついた行動。
また被害者側からすると「つかれた」行動。
どっちが悪いかというともちろん加害者です。
被害にあったのは間違い無く、社会性は万能ではないことを教えてくれる。
社会性とは隙をつかれやすい、また甘えられやすい、ということなのかなと。
もしかすると、社会性の定義が間違ってたかもしれません、自分の。
社会性とは・・・
他人との交流を問題としない、初めてあう人でも安心できる、丁寧な接し方ができる。
和を乱すことなくその場のルールを尊重する。
先日の木村草太さんのツイートからも、「従う」ではなく「こちら側から主張し生きやすいルールに変更する」ことこそが社会性、社会性の行使といえるのかも。
0
これは社会性の隙をついた行動。
また被害者側からすると「つかれた」行動。
どっちが悪いかというともちろん加害者です。
被害にあったのは間違い無く、社会性は万能ではないことを教えてくれる。
社会性とは隙をつかれやすい、また甘えられやすい、ということなのかなと。
もしかすると、社会性の定義が間違ってたかもしれません、自分の。
社会性とは・・・
他人との交流を問題としない、初めてあう人でも安心できる、丁寧な接し方ができる。
和を乱すことなくその場のルールを尊重する。
先日の木村草太さんのツイートからも、「従う」ではなく「こちら側から主張し生きやすいルールに変更する」ことこそが社会性、社会性の行使といえるのかも。
