2020/3/18
十三機兵防衛圏 ゲーム
●購入したきっかけ
日常生活でトラブルがあり予定が空き。
「最悪だ」と嘆いていましたが、せっかく時間が空いたのでゲームをすることにしました。
選んだのが「十三機兵防衛圏」
戦闘システムが面白そうで興味を持っていたんですが、物語もいいということなので。
●ファーストインプレッション
5時間ほどプレイ。
本作をプレイして確信しました。「ゲームに限界はないな」と。
楽しめても楽しめなかったとしても、今のうちにプレイした方がいいゲームです。
詳細はネタバレあり記事としてクリア後に書きます。
●良いところ
複雑なのにプレイヤーを混乱させないようなシステム作り。
プレイヤーの進め方次第で物語の意味合いが変わる、千差万別のフローチャート。
が、一方的に進めるとただの作業になってしまうのを見越しての「ロック機能」
戦闘はかなり好みで爽快感が非常に高いシミュレーション。
スパロボがかったるくなりますね。
LOLがこんな感じだったかと思いますが、プレイしていないので新鮮味を感じました。
●高評価を付ける世間はまだ見捨てたもんじゃない
プラチナゲームズの神谷さんの「高評価される今の世の中は捨てたもんじゃない」的な発言。
第一線で活躍する開発会社の社長でさえ「売れるかどうかわからない」と眉を潜めていた。
僕からすると「売れて当たり前だし面白いに決まってるだろ!」なゲーム。
開発者は己が最も信頼できるマーケティング先と信じてこれからも面白いゲームを作って欲しいです。
