2021/1/4
映画 ハスラーズ 感想 1日まとめ記事
女性ストリッパー達の物語。
めちゃくちゃ面白かったです。
だけど何度も見返したい!系じゃないです。
色々学びにはなりました。
目的を果たすための自己正当化の有効性、人生を壊された被害者がいるのに彼女達を憎めない自分。
金ってなんだろう、って考えさせられます。
現在も資本主義経済はずーっと実験中ですし、格差拡大や人口減少等のマイナス点がわかっているのに「仕方ないよね、そういうもの」と放置。
放置されるからこそ、本作のような事実に基づいた面白い映画ができあがるのですが。
個人的にはアルバイト先の店長の「俺は父親か?」がトリガーになっているな、と。
というかそういう見せ方していますが。
個人単位の不寛容がなくなるような経済面の底上げしていったらいいのになーと思いました。
