2021/7/11
この素晴らしい世界に祝福を!のシーズン1、2、映画の感想 1日まとめ記事
おもしろかったです。
うる星やつらのような、終始明るい雰囲気でみていて疲れませんでした。
暗い作品って視聴者を引き込ませる効力はあるんですが「ながら見」の場合はストレスになってしまうんですよね。
それは鑑賞時の環境によりけりなので良し悪し判断はその人次第になりますが。
異世界転生を見続けて気づいんたですが「男+女複数」のパーティー編成が主流なんだな、と。
あと女性が性的な興味関心が強い。男はもっと強い。
性的表現に躊躇はなくむしろ前面にだすほど人気が出ると分析結果がでてるのだろうか。
うる星やつらもらんまもエロいですけどね。その流れの現代版だと思って見てます。
ただ異世界転生先の世界では「現実でできなかった自己主張をガンガンしてやる」みたいな感じで元の世界=現実ではうまくいかなかった腹いせを晴らしてやる的な復讐行動に思える。
見る人によっては「俺だって異世界=世界観が違う場所だったら・・!」と歯軋りしたりするかもしれませんが、僕は現実も異世界でもコミュニケーションには大きな違いがないので、現実でも深く考えずガンガン主張すれば案外人生楽になるよっていう隠しメッセージ的な優しさを勝手に読み取り。
今までみていて異世界転生ものでトップクラスに気楽に見れる作品。
