2013/10/26
(無題)
OS X Mavericks
所持しているMac airでアップデーを行いました。
今回のアップデートは無料ということで、アップルがデバックしてないのではないかと心配しつつも魅力を感じ早速行った次第です。
photshopなどの数十万するソフトがインストロールされていた場合、使用不可能になる危険性があるので配信後間もなくアップデートは内蔵アプリで十分な貧乏学生の特権でもあると言えます。
まだ小一時間ほどしか触っておらず、劇的な変化を実感できません。
safari、メモ帳などデザインがマイナーチェンジされた、ということしか未だわかりません。
ですが、そのsafariに早速不満点を発見しました。
Macではsafari起動中に左上のアイコンを押すと良くアクセスするサイトが同時に表示(サイト数は設定可)される機能があります。
LionではSFチックというか、湾曲、Z軸を奥行きとするとZ軸とX軸との2次方程式のグラフのような画面になります。
しかしMavericksは単純化され単なる正方形の集合となり、格子状になりました。
「遊び心」から「堅い工業瀬品」になったようで少し残念です。
その他の不満点は、アップルホームページにkeynoteなど無料と堂々と記載していますが、ページの最下部に「2013年10月1日以降に購入した製品のみ」とありげんなりしました。
それならそうと最初から書けよ!と。
折角アップデートしたので、ゆっくりじっくり身にしみていこう、と思います。
0
所持しているMac airでアップデーを行いました。
今回のアップデートは無料ということで、アップルがデバックしてないのではないかと心配しつつも魅力を感じ早速行った次第です。
photshopなどの数十万するソフトがインストロールされていた場合、使用不可能になる危険性があるので配信後間もなくアップデートは内蔵アプリで十分な貧乏学生の特権でもあると言えます。
まだ小一時間ほどしか触っておらず、劇的な変化を実感できません。
safari、メモ帳などデザインがマイナーチェンジされた、ということしか未だわかりません。
ですが、そのsafariに早速不満点を発見しました。
Macではsafari起動中に左上のアイコンを押すと良くアクセスするサイトが同時に表示(サイト数は設定可)される機能があります。
LionではSFチックというか、湾曲、Z軸を奥行きとするとZ軸とX軸との2次方程式のグラフのような画面になります。
しかしMavericksは単純化され単なる正方形の集合となり、格子状になりました。
「遊び心」から「堅い工業瀬品」になったようで少し残念です。
その他の不満点は、アップルホームページにkeynoteなど無料と堂々と記載していますが、ページの最下部に「2013年10月1日以降に購入した製品のみ」とありげんなりしました。
それならそうと最初から書けよ!と。
折角アップデートしたので、ゆっくりじっくり身にしみていこう、と思います。
