2007/10/24
痛え…その2 徒然
まだ夏日になることもある大阪ですが、それでも少しずつ涼しく(寒く?)なってきており、朝方は11度なんて日も出てきました。
そんなふうに冷えてくると痛むのが右足です。今から5年ほど前に会社の食堂で持病の発作を起こし、テーブルをひっくり返すようにして倒れ込んだときに右足の側甲部(早い話がくるぶし)を骨折してしまい、骨がくっついてリハビリを終了するまで3か月ちょいかかってしまいました。当然今は何ともないんですが、寒さ到来と共に妙に痛くなり、今ちょうどその時期に入っております。
5年も経つと怪我は癒えても周りの筋肉とかに衰えも出てきますし、これからしばらくは足の様子をうかがいながらの生活になります。皆様くれぐれもご自愛の程…。
0
そんなふうに冷えてくると痛むのが右足です。今から5年ほど前に会社の食堂で持病の発作を起こし、テーブルをひっくり返すようにして倒れ込んだときに右足の側甲部(早い話がくるぶし)を骨折してしまい、骨がくっついてリハビリを終了するまで3か月ちょいかかってしまいました。当然今は何ともないんですが、寒さ到来と共に妙に痛くなり、今ちょうどその時期に入っております。
5年も経つと怪我は癒えても周りの筋肉とかに衰えも出てきますし、これからしばらくは足の様子をうかがいながらの生活になります。皆様くれぐれもご自愛の程…。

2007/10/25 21:12
投稿者:ぴーくん
2007/10/25 5:53
投稿者:りっ
頭打ちませんでしたか?
うちのジーナンも発作持ってるのですが、まだ薬は
先、と言われてますので
『倒れて頭打たなきゃええけど』・・。
ヘッドギアしてる子は見かけますけど、蒸れそう
だし・・・。嫌がるだろうし・・。
うちのジーナンも発作持ってるのですが、まだ薬は
先、と言われてますので
『倒れて頭打たなきゃええけど』・・。
ヘッドギアしてる子は見かけますけど、蒸れそう
だし・・・。嫌がるだろうし・・。
>頭打ちませんでしたか?
幸いそれはなかったです。頭打っていたら多分死んでいたでしょうね。(あとで聞いたらいきなりばたんと倒れ込んでいたそうです。幸いテーブルがあったから頭部へのダメージはなかったですね。)
>まだ薬は先、と言われてますので
児童への処方は難しいですしね。とにかく周りの大人が注意するしかないです。
http://green.ap.teacup.com/pi-kun-osaka/