2007/11/15
弦張り 音楽

ライブで使うLL-31Bの弦交換をしました。昔から弦の交換が苦手でいつも間際にならないとやらないんですけど、最近はだいぶ慣れてきたのか古い弦を外して、新しいモノを張り、チューニングして余分な部分をカットという作業が、10分強くらいでできるようになりました。
明後日だなあ(ドキンドキン)…。

2007/11/18 23:15
投稿者:ぴーくん
2007/11/18 9:46
投稿者:takeshi
昨日は、お疲れ様でした。
とってもいいライブでしたね!
ケロぴーず、最高でした! 歌も、トークも!!
かなり盛り上がりました! さすがです!
とってもいいライブでしたね!
ケロぴーず、最高でした! 歌も、トークも!!
かなり盛り上がりました! さすがです!
2007/11/18 8:16
投稿者:ゆきこ
ぴーくん、お疲れ様でした。。。
ほんと、盛り上がりましたね〜♪♪いいライブでした(^^)
ちゃんと、帰りも興奮気味のtakeshiさん連れてオオボケ、コボケしながら新神戸駅まで帰りましたよ〜。博多駅着いて、うどん&生ビールでプチ打ち上げして帰りました!!
あぁ〜DVDいえいえ、ゆっくりみてください・・・ちゃんと、ダビングできてるかいな・・・。
ほな、また!!
ほんと、盛り上がりましたね〜♪♪いいライブでした(^^)
ちゃんと、帰りも興奮気味のtakeshiさん連れてオオボケ、コボケしながら新神戸駅まで帰りましたよ〜。博多駅着いて、うどん&生ビールでプチ打ち上げして帰りました!!
あぁ〜DVDいえいえ、ゆっくりみてください・・・ちゃんと、ダビングできてるかいな・・・。
ほな、また!!
2007/11/17 21:41
投稿者:ぴーくん
2007/11/17 21:40
投稿者:ぴーくん
★ゆきこさん
遠方はるばるありがとうございます。写真撮っていたらメールしてね。名前クリックしたらメーラーが立ち上がるはずです。
★ならきたさん
ムチャ盛り上がりましたよ。来れなかったのが残念です。必ずスペース空けておきますので次回は是非万障差し繰り合わせの上ご参加ください。
http://green.ap.teacup.com/pi-kun-osaka/
遠方はるばるありがとうございます。写真撮っていたらメールしてね。名前クリックしたらメーラーが立ち上がるはずです。
★ならきたさん
ムチャ盛り上がりましたよ。来れなかったのが残念です。必ずスペース空けておきますので次回は是非万障差し繰り合わせの上ご参加ください。
http://green.ap.teacup.com/pi-kun-osaka/
2007/11/17 0:52
投稿者:ならきた
日付的にもう今日ですね。
行けなくて残念ですが(T.T)成功を祈ってます(^_^)
ぴーくんさん、頑張ってくださいね!!
行けなくて残念ですが(T.T)成功を祈ってます(^_^)
ぴーくんさん、頑張ってくださいね!!
2007/11/16 22:04
投稿者:ゆきこ
ぴーくん、私もよろしく御願いします。
ちゃんと、takeshiさんつれていきますね〜!!
んで、例のDVD持っていきます。
ほな、明日・・・・・。
ちゃんと、takeshiさんつれていきますね〜!!
んで、例のDVD持っていきます。
ほな、明日・・・・・。
2007/11/16 21:57
投稿者:ぴーくん
★takeshiさん
明日はよろしくお願いします。
遠い道のりですので気をつけてお越しください。いざとなったらゆきこさんに泣いてすがって連れてきて貰ってください(何だ、それ…)。
http://green.ap.teacup.com/pi-kun-osaka/
明日はよろしくお願いします。
遠い道のりですので気をつけてお越しください。いざとなったらゆきこさんに泣いてすがって連れてきて貰ってください(何だ、それ…)。
http://green.ap.teacup.com/pi-kun-osaka/
2007/11/16 7:14
投稿者:takeshi
僕も、二日前に弦を交換してギターを少し磨きあげました! いよいよ、本番ですね! 楽しみですが、緊張もしますね・・。
本番、よろしくお願いします!
本番、よろしくお願いします!
DVDしっかり観ました。最後まで「絶対に泣かないぞ!」と思っていたんですが、やっぱり泣いてしまいました。長野のせんべえさんも写ってましたね。takeshiさんとゆきこさんもしっかり写ってました。そこまでは何とか我慢できたんですが、それ以降涙が出て止まりません。
そーいえば、こないだの「メモリアルコレクション」でも聞いていて泣いてしまったな。ワタシ涙もろいんですよ。
★takeshiさん
ちゃんとゆきこさんに連れて帰ってもらったみたいですね(笑)。しかしギターも歌も上手いですね。岡山行けるかどうか、もう少し調整に時間が必要です。
http://green.ap.teacup.com/pi-kun-osaka/